文化・芸術

2008年10月 2日 (木)

おくりびと

昨日は映画を鑑賞に行って来ました

本当は奥さんと買い物に行ったんですけど買い物に付き合うのが

嫌だだっただけで!『一人でゆっくり買い物しなよ!』で逃げたんですけどね

だから見る映画も決ってなく!ただただ一番すぐに見れるヤツを鑑賞しようと!

行ってからきずいたんですが

打ちの近くの映画館は毎月1日は映画が1000円で見れると言うことで

思わず安く見ることが出来ました

そこで『おくりびと』を見ることに!

Z150x

死の尊重を家族にとっての大切さを描いた物で

死へ関わる職業への偏見や差別を払拭する作品でした

でも!暗い映画ではなく面白く!笑がある作品で!

出演者の元木雅弘・広末涼子に好感が持てましたね

山崎努・笹野高史がまた余良かったです

久々の楽しい映画でした!

へーすけ

2008年9月25日 (木)

お寺さんの仕事

本日からお寺さんの仕事に取り掛かっております

多摩市にあるお寺の本堂の畳表替えで

普通の家庭の畳と変わらないのですが、一点だけ違いが!

畳に付ける縁が違います

一般の住宅でも床の間に畳が敷いてあるお宅は

この縁が付いていると思いますが

Nec_0073

紋縁中紋です!

お寺さんでは本堂などは全てこの

紋縁を使用します

今回は紋縁の中の《中紋》を使用しました

丸を合わせるのにかなりの時間がかかり

6帖間を仕上げて収めに行くのが精一杯でして

Nec_0074 綺麗に丸が並んだので一安心して戻ってきましたが

明日からもまだまだあります

あと6日頑張らないと

ヘーすけ

2008年9月13日 (土)

ネット上で

昨日から取り掛かっている

自治会イベントホスターですが

ネットの中に可愛らしいイラストを見つけました

すぐに相手の方に連絡を入れ

使用許可をお願いしました

それがこれですPhoto

                                  

竹薮より絶対によいと思っています

西本まことさんの作品で

西本さんのホームページに壁紙として

使用しても良いとの物です

皆さんもご覧になってみてください

へーすけ