減塩料理

2023年3月17日 (金)

大きく見える

Image0-61-1

今朝の太陽は 大きく見える

目と脳での錯覚なんですけどね

 

さて減塩料理のランチは

グローブ型へカットした トンテキチーズ載せ

Image0-61-3

塩分相当量は

タレ1g

スライスチーズ0.3g

ロース肉も2枚入り売ってるので

翌日にはロース肉使って

冷凍庫の食材で カレーライスに

Image0-61-5

赤缶カレー粉を使用して

塩分相当は 減塩コンソメキューブ1.33g

カレー粉は100gで0.5gだから 使った量からすると

多くても0.05g位かな

優良な減塩料理じゃん それも 二食分出来ちゃったので

更に÷2で

2食目は塩分追加しようっと

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年3月 6日 (月)

電子帳簿はめんどい

今朝は雨

朝のお散歩は お休みです

その前に 足の裏にマメが出来て痛いので

お休み予定でした 

潰れたら もっと痛いのでね・・・・・

何故?こんな場所にできたのかは 不明ですが

 

日曜日は お休みしたけど事務所で チョイ事務作業

電子帳簿保存法とインボイス法のおかげで

事務作業が 今までの倍になってて・・・・

サクサク処理できるように学習です

事務所でのお昼ご飯は

時間もあるので

こんなん作ってみた

鳥トボールのトマト煮

Image1

食塩分相当は コンソメ2.6g ベーコン1.3g

食材の関係上 3食分出来たので一食1.3g

なのでチーズ載せて焼いてみました それでも1.9g

Image0-4

 

 

 

 

 

2023年2月23日 (木)

機種変更

iphone8から14へ

機種変更しました

購入後 事務所に戻りWifl繫げて

データー移動は並べて置けば

今までのが 完全移行なんですね

でも、買って来たばっかでも発売日から時間たってるので

OSのバージョンUPに1時間以上かかったかな

移行時間は15分ぐらいでした

写真、音楽、モバイルスイカの残高

その他のwiflの設定まで出来てる

移行後 今までのスマホは初期化された

お疲れ様でした5年半 

 

さて本日の事務所ランチは

まだ残ってたミートソースで

またまたミートドリヤ

ばーじょんUP版

たまごも入れてみた

Img_40601

 

 

 

 

2023年2月22日 (水)

日の出の頃

Img_40561

多摩川に朝焼けが映り

オレンジ色の流れ

日の出は6:23分 10分前

帳の中のお散歩から 朝の光のお散歩に変わります

でも、今日も寒かった

 

 

タコライスに使ったミートソースの残りで

ミートドリヤ

Img_40531

パックご飯をチンして

バター少し混ぜ ミートソースとチーズ載せて

オーブントースターで焼き目付て完成

塩分相当は ミートソース0.9gにチーズ0.6g 

 

 

 

 

 

2023年2月21日 (火)

夕日のオレンジ色

Img_40521

西の空に日が沈む時

オレンジ色が綺麗だ!

日の入りが時間が 変わってきたのを実感します

 

タコライスを作ろう

ミートソースを作ろうかな

Img_40501

タコライ完成 チーズ欠けるの忘れた

塩分相当は 一食分1.8g 

残ったミートソースで 次はどうしよう

 

2023年2月16日 (木)

2度目は豪華に

何日か前に作った つくね丼

塩分相当は1.3g

Img_40391

二食分出来るので 使いまわし

2回目は ちょっと豪華にしましょう

舞茸をグラタン皿に敷き詰めて

凍ってる つくねを載せて ホイル被せて

トースターで15分

そして、卵とチーズ追加してさらに10分

Img_40411

鳥つくねのチーズ焼き ほぼ放置料理です

塩分相当は スライスチーズの0.3g追加で1.6g

トースターで料理は楽ですね

今度は スキレットも買ってこよ

 

 

 

 

 

2023年2月12日 (日)

減塩ランチ

Img_40281

ほうれん草ときのこのガレット

今度は四角いのを 作ってみました 

塩分相当はチーズの1.2g のみで優良です

 

 Img_40331

鳥と根菜のグラタン

塩分相当はチーズの0.6g と コンソメ2g 

しかし 2食分できたので 1.6g

お昼ですから 時間かけていられないので

お手軽に 作ってますが

チーズは思ったより塩分控えめで

味がしっかりしてるので 良いかも

 

Img_40101

三色丼

鳥そぼろじゃなく 肉そぼろです

減塩めんつゆの 塩分相当2gのみ

 

 

 

2023年2月 9日 (木)

そば粉で

そば粉を

埼玉県秩父で購入してきました

先日の氷柱帰りにね

作ってみた

クレープ???ガレット???

何故か 巻きたかったので この形

薄焼きじゃないので食べ応えは シッカリありました

ハムチースたまごと野菜

Img_4007

次は四角いガレットにしよう 定番のベーコンときのこかな

 

塩分相当は ハム1g スライスチーズ0.6g マヨネーズ0.2gでした

 

 

 

 

 

2023年1月31日 (火)

仕様変更からの

先般に作ったハンバーグ

たべなくっちゃって事で

解凍して 少し仕様変更で頂きます

耐熱のお皿 買って来たので

たまごとチーズと一緒に

トースターで焼いてみました

Img_40031

塩分相当は1.7gに

スライスチーズ一枚0.6g で2.3gに

 

 

 

 

 

2023年1月28日 (土)

舞茸の煮込みハンバーグ

Img_39821

時節柄、時間に追われるほどの 作業量は有りません

作業場のお昼に 舞茸の煮込みハンバーグ

作るのは意外に早くできます

玉ねぎみじん切りは 冷凍食品を使用して 炒めずレンチン

寒いので 直ぐ冷める こねてフライパンに

焼き目が付いたら レトルトのデミグラスソースと舞茸投入

少し煮込むだけ 開始からいただきますまで15分位かな

まぁ!付け合わせも作ってないからね 

塩分相当は レトルトのパックだけで表示は3.4g

一食 2g以下が目標です

そうなんです

食材購入の関係上

もう一食出来てしまってる

ので一食の塩分相当量は1.7g

Img_39831

ご飯と一緒に冷凍しとこ