お花や風景

2022年7月24日 (日)

ひまわり

7月23日は

かの・・・高貴なお方の・・・・生誕日なのに

何故!休日じゃないのか

我が家でも生誕祭を行う予定でしたが

コロナ過と言うことで中止に

私の誕生日!何て・・・・そんなものさ!!

かみさんの実家では 今がお盆でして(東京盆の一週間遅れ)

仏壇にお線香を

伺う道筋に そうだひまわり畑があると思い出し 寄ってきました

ひまわりガーデン武蔵村山

駐車場代300円徴収です 入場料はありません

畑の中に行くと

ひまわり達はこの態度

Img_33541

後ろ向きにお出迎え 

『回れ~~~右‼‼』

掛け声掛ければ

この通りです

Img_33561

私が反対に来ただけですが

綺麗に咲いてます

赤いひまわりも少し咲いてました

Img_33621

ここは都営住宅の建設予定地で

工事が始まるそうで今年で終了との事 ちょっと残念

 

ひまわりガーデン武蔵村山

東京都武蔵村山市緑が丘1460 

 

2022年6月11日 (土)

40日ぶりに歩く

体力温存の為?

疲労蓄積の為?

40日ぶりに朝のウォーキング

Img_31821 Img_31861 Img_31871

紫陽花も綺麗に咲いてました

はて?我が家の紫陽花は? 確認してない

咲いてるのかな? 

友人のブログで紹介されてた

黄色い花がありまして 金鶏菊 多摩川沿いも咲いてますね

Img_31841

正式名は 大金鶏菊(オオキンケイキク)

特定外来種ですので取り扱い注意です

多摩川堤防にはこちらも咲いてます

Img_31831

波斯菊 (ハルシャキク)ペルシャの菊の花だそうです

別名 蛇目草って 言われてみれば 蛇の目に似てるかな

一か月以上来なかった だけだけど・・・・・・

いつもの散歩道が様変わりです

 

 

2022年5月24日 (火)

アマリリス

お手入れしてませんが

株分けして植え替えてあげないとですが

今年も咲きました

アマリリス

Img_31651

 

 

 

2022年5月21日 (土)

今年も薔薇が咲いた

自宅西側のフェンスに自生する薔薇の花

Img_31621

 

今年も咲き出しました

はて??

こんなに赤かったて?

薔薇も ストレスが有ると 色が変わるみたいだし

もっとピンプぽい色だったと思うので

5年前を検索して 写真だして

同じか!ってわかりました

ブログって意外と昔を振り返るのにいいね

基本日記ですからね

 

 

2022年2月12日 (土)

朝日が大きい

今朝はいつものウォーキングコースに

霜が一杯でした

寒い!そこまでは感じなかったけどね

Img_27581

芝生には霜がです ̠-4℃位かな? 体感ですけど

 

写真撮る人が増えてきた

Img_2760

皆さんおおきなカメラで構えてます

Img_27601_20220212081501

多摩川の朝焼け綺麗ですから

Img_27621

今朝は 日の出の太陽がいつもより

大きく見える?

気のせい?

目の錯覚ですけどね

Img_27621_20220212082201

 

 

 

2021年9月18日 (土)

知らず知らずのうちに

Img_2341

知らず知らずのうちに

仕事場でも ひっそりと 彼岸花が咲いてました

学名 『リコリス ラジアータ』

しかし彼岸花は 夏まで草ぼうぼうで 

夏場に枯れて 秋に花だけが伸びて咲く

ちょっと変わった花ですよね

うちの彼岸花て 赤というより ピンク色ですね

 

2021年9月14日 (火)

彼岸花

朝の散歩で 見つけました

彼岸花

Img_2323_20210914070101

日曜日には咲いてなかったと思う

月曜日はお散歩お休みしたので

あちらこちらに ポチポチ咲いてました

日高の巾着田は見ごろなんだろうな~~~

って思いホームページ見たら

感染症防止のため お花を咲く前に刈り込むとありました

(以前行った時の写真です)

Img_16461

お花たちにも コロナの影響が出てるのね

来年は行けるかな?

 

2021年8月11日 (水)

朝の虹

ここ二日

日の出と共に虹が見れました

Img_2213

 

Img_2217

Img_2214

都心で 雨でも降ってたのかな それとも千葉県?

西空にかかる雲に

Img_2212

日の出にかかるあの雲に水滴が有るのかな

さぁ!オリンピック終わって 今度は夏の甲子園

 

 

 

2021年8月 7日 (土)

立秋です

本日から暦上は 秋ですね

『残暑見舞い申し上げます』

Img_2202

Img_2203

朝焼けの雲は 秋の気配が出てきた感じ

『天高く 俺肥える 秋』にならない様に

って言っても8月ですからね

熱中症に きおつけて行きましょう

昨年は病院と言う隔離施設でしたから

夏の暑さは体験してません

二年ぶりの猛暑は耐えられるかな

(完全な空調設備でしたので)

 

 

 

2021年8月 2日 (月)

朝日を浴びて

朝日はきれいですね

朝日を見れるようになってきた

夏が終わっていくのかな

Img_2194

昨日の朝日は

Img_2191

今週も暑くそうですね

今週は猛暑日になりそうだと天気予報で言ってました

水分取って頑張ろう