新築物件なら 遠くの現場へも遠征します
上野浅草の現場も受注中です
朝預かり夕方納め の表替えは 場合によりお断りすることも・・・・
昨日の現場は 中野駅そば
6帖間って聞いて 伺ったら8帖間!ありがたや!!増えた
内心、冷や冷やです 夕方までに終わるかな・・・・・
帰りの道のりが 渋滞無かったので作業場ついた時には 一安心です
何枚か 調整に時間がかかる作業があるから猶更
畳床の縦糸が経年劣化で かなり切れていて
部分補修じゃ対応できない位で
久しぶりの裏止めしました(全部の糸の縫い直しは出来ないので部分的に抑えて
畳床がしっかり使えるようにする作業)
畳床の縦糸が 麻糸で縫ってある時代には よくやった作業です
麻糸は、湿気等で切れやすかったので
頑張って休まず、昼休みも 昼食もせず 夕方5:30には施工完了するように
現場に持って行ったのに・・・・・
他の業種の工事が終わっておらずで・・・・1時間待機に
家具の移動手伝って頂いたので良しです
朝一番で、数日前にお預かりしてた畳を
納品敷き込んできました
リホームの関係上 一週間のお預かりでした
少々ここに置かしていただきます
建物の下は駐車場ですが 高さ制限で駐車できませんので
急ぎ2Fへ畳を運び込みます
畳下収納庫がある住宅です
黒い筋みたいのは マジックテープです 畳床と収納庫に張り付けて脱着するのですが
畳引き上げの時に 畳床の方が剥がれてしましました
マジックテープの方が粘着が強いからかな
畳床側の 粘着を補強しておきましたので 動かないとは思います
敷き込み完了後 スイッチON
畳がこれだけ上がってきます
後は持ち上げるだけ ダンパーが在りますので 簡単に上がります
裏から螺子で止めて完了 (6ヶ所あります)
人間も入れますね
3億円位は らくらく収納できます
閉めれば どこにでもある6帖間になります
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント