« 国宝 | トップページ | トマトソース »

2022年12月 5日 (月)

戸隠へ

4日の日曜日は 戸隠へ

戸隠神社さん参りしてきました

高速走ること3時間 ちょっと遠回りして

黒姫から向かうことに 

最初に着いたのは 戸隠神社奥社さん

駐車場から約2.2Kmあります

Img_37831

先の随神門は見えません

Img_37861

Img_37871

やっと半分かな

でもここからは登り

そしてかなりきつい石段

途中で 何度か休まないとでした

Img_37891

いつもの おばちゃんが私の前を歩いてます

辛そうでした

35分かけて到着 奥社さん参拝

 Img_38021

隣に鎮座してる 戸隠神社九頭竜社さんも参拝

Img_37941

いやいや 結構疲れました

近くにある

戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷

にも行ってみたかったけど 今シーズの営業は終了してました

来年の4月22日(予定)からだそうです

車で移動して戸隠神社中社へ

Img_38071

脇参道よりで参拝 致しました

戸隠と言えば蕎麦

蕎麦の実さんって言う お店に寄ったけど

11:00過ぎたところなのに 駐車場は満車 

なのであきらめ

中社から少し下った 仁王門屋さんで頂くことに

私が頼んだのは 岩戸伝説って言うお蕎麦

Img_38091

揚げ餅と大根おろしです 

かみさんは 天ざる

ナスとピーマンが嫌いなくせに それが入ってるのを注文

自動的に私に回ってくる・・・・・

嫌いじゃ無いから 有難く頂きます

昼食も食べたし

次は 火之御子社さんへ でも駐車場に車が置けない

駐車場は2台分だけ

それでは

戸隠神社宝光社さんへ 

Img_38101_20221205072901

こちらを参拝して ここから1㎞歩こうと思ったけど

ここの階段登ったら 心が折れました

火乃御子社さんは 次回伺います・・・

山を下り善光寺山へ かみさんお待ちかねのところ

Img_38251

お寺さんにではなく

参道のお店やさんにです

ゆっくりショッピングして(お土産)

おやき食べたので

帰路に

行きは 中央道から長野道・上信越道で来たので

帰りは 上信越道・関越道・圏央道で帰りましょう

少しでも距離の短い方で帰宅

大きな渋滞もなく(30分ぐらいの渋滞)

予定通りでした

 

 

 

 

« 国宝 | トップページ | トマトソース »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

戸隠まで日帰りですか!
   それも、奥社まで結構な距離&高低差!
   きっと、良いご利益がありますね。

totoさんへ
もう素晴らしい ご利益がありました
 
『脹脛パンパンだぁ!膝が痛い!腰も痛い‼』
 
って かみさんが言って夕飯作れ!と
 
寝てたくせに・・・・・
 

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 国宝 | トップページ | トマトソース »