愛用の骨伝導イヤホン使えない
本体が壊れたわけではありません
購入して15か月で・・・・・
充電ケーブルが断線した
充電できないので・・・・・・終了です
USB差し込みからマグネット4ピン充電ケーブル
ネットでケーブル探してみたけど
同じ形の4ピンケーブルは有りませんでした
使えそうなのは有りましたが
購入して使えないと・・・・なので
新規購入に

今度は2ピンのマグネットケーブル

この形なら同じのネットに有ったから 切れても大丈夫
高価な骨伝導では無いのでね
« なれるかな |
トップページ
| 此れ如何しよう! »
« なれるかな |
トップページ
| 此れ如何しよう! »
骨伝導ってどうですか?
散歩で音楽聞くときに検討しようかと思っているんですけど
イヤホンだと、周りの音が聞こえなくて危険ですからねぇ。
投稿: toto | 2022年11月 2日 (水) 10時16分
totoさんへ
骨伝導は高音質ではありませんよ
普通に聴くのなら十分ですが!・・・
鼓膜の方が自動車の走行音とかを拾うので
交通量の多いところや電車内だと
聞こえなくなることもあります
音量上げればいいのだけど
音楽聞きながら会話できるし
夏場は耳の中が蒸れないのは良い所です
投稿: へーすけ | 2022年11月 2日 (水) 10時38分