もう一度鎌倉へ
鎌倉小町通りの現場に
畳の敷き込み納品に
目が覚めたのでAM4:30出発
5:45に到着し 建物3階(外階段)へ運び込み
現場鍵が開いてないし 監督が来るのは6:30過ぎって言ってたので
鶴岡八幡宮にお参りに行ってみました
この時間は 人が少ないので
誰もいない階段が取れました
現場に戻ると 監督さんが カギを開けて回ってました
今日明日、タイル工事で和室使いたいとの事で
敷き込み待ってくれない?・・・・・
持ち帰りはご勘弁を!ってことで
和室に積み上げて 後日、敷に来ることで交渉成立
ただ、これだけは確認したいので タイル工事の道具を片づけて確認
少し馴らさないとですので(切込みのところは入れたら外したくないので)
完全に敷き込まず合わせてみただけですが
寸法大丈夫です これで胃痛から解放されます
もう一度鎌倉に来るのか・・・・・
« 鳥のかば焼き?照り焼き? | トップページ | 懐かしい集まり »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
おお、誰もいない!
ここで源実朝が襲撃されちゃったんですね・・・。
投稿: toto | 2022年11月20日 (日) 16時59分
totoさんへ
丁度大河ドラマで
来週ですね
投稿: へーすけ | 2022年11月22日 (火) 06時22分