« ビーナスライン | トップページ | 諏訪大社前宮と本宮 »

2022年10月10日 (月)

諏訪大社春宮と秋宮

和田峠から諏訪湖へ 

和田宿へも行ってみたかったけど こちらは今度

この日のメインはやっぱし 神無月でも神様がいらっしゃる

神在月の諏訪大社さん 

下社秋宮

22108-35

22108-321

22108-19

下社春宮

22108-42

22108-47

22108-48

ガイドの方に御柱の説明を聞き

4本の柱同じかと 思ってたら 一之柱から四之柱

少しづつ細く、短くなってるとの事でした

さぁ!!ああああ・・・・・・

スマホからPCに写真整理と思ったら

やってしまった・・・・・・・

写真の順番が・・・・混ざってしまった

春宮と秋宮どっちがどっちか

多分あってると思うけど・・・・・・

この御柱が春宮さんだから

22108-50

間違ってたらごめんなさいです

さて、上社さんへ移動では

町中を御柱が引かれてました

22108-52

諏訪の神社さんは何処も御柱が立ってるのかな

しかし、この信号待ちは・・・・

およそ15分は待たされたな これでも

神様のご加護頂けたかな 

待ってあげたんですよ!!

ねぇ~神様!

 

良い時間になったので、お昼ご飯を食べよう

長野なのでやっぱし蕎麦でしょ

22108-79

上社前宮の近くの『福よしさん』へ ネット検索で調べてね

どれにしようかな・・・・ 通り道に在る此処に

何を食べよう・・・・めにゅーで悩むことはなかった

せいろ、ざる、月見,鴨 かけ だけだった

ざるの大盛にしましたよ300円増し 

かみさんは普通盛

こしのしっかりある 挽きぐるみ蕎麦 でしたね

蕎麦一本で勝負してるお店

 

 

 

 

 

 

 

« ビーナスライン | トップページ | 諏訪大社前宮と本宮 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ビーナスライン | トップページ | 諏訪大社前宮と本宮 »