なれるかな
YouTuberになろう
10年以上前からすこしUPしてるから
私も?
ろくな動画上げて無いしな!
そんなんで 登録者数1000人は 無理ですね
広告収入は見込めません・・・・・
再生回数だけなら規定に達してるのだけど
久々に上げてみた
下の映像を動画で
埋め込みタグは?どこ行った?
無くなったのか?
コメントで教えていただいたので
埋め込んでみました
« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »
YouTuberになろう
10年以上前からすこしUPしてるから
私も?
ろくな動画上げて無いしな!
そんなんで 登録者数1000人は 無理ですね
広告収入は見込めません・・・・・
再生回数だけなら規定に達してるのだけど
久々に上げてみた
下の映像を動画で
埋め込みタグは?どこ行った?
無くなったのか?
コメントで教えていただいたので
埋め込んでみました
軽トラ ハイゼット君のクラッチが・・・・・
マニアルなのに 坂道では
スピードが落ちてるのに エンジン回転すが上がる
軽トラは 何時からCVTミッションになったんだ?って感じ
クラッチ版が滑ってる現象です
修理整備をお願いしました
無事に生還
まだ10万㎞は 乘ってないのだけれど
運転士の操作が 雑なんでしょうね・・・・・
修理に出す前にハイゼット君に やりたかった事がありました
Amazoから届いていたので早速取り換えに
近頃ジジイ化が進んだみたいで
暗い所でのバックがね
幌付きですのでサイドミラーだけが頼り
バックモニターは付けてあるけど 暗いと映らない
現状のバックライトでは視えない
ので 交換
結構 明るくなった
多分ご迷惑でしょうが
ジジイの安全運天の為ご勘弁くださいませ
保険証の マイナンバーカードへの一本化が決まったので
私のカードへ紐付けしました
どうせ・・・するなら ポイント頂けるうちにです
ついでに通帳も 紐づけしちゃいましたので
15000円分ですね
ポイントは 前回のポイントカードが紐ついてるので
面倒なので同じので
お店より一番近いコンビカード
金曜日登録で もう入ってたので ポイント換金して
お昼ご飯購入 有難いですが
でも・・・・税金の使い方違うような気もしますね
旅行支援も 使う使わないは別にして
クーポーンにして 期限切って一律配れよって思います
旅行に行けない人は 飲食店でも使えるとかね
GOTOの時 使わせていただいた身ですが
使える人は お金が有って時間が取れる人ですね
お金は無いけど 時間は有るので
申しこもうとしたけど おもだったところは完売! 残念
ブログを続けよう!
ブログ読み返して そう思いました
日記って たまに読み返すから良いんでしょうね
あんな事やこんな事 文章にはしてないけど
その時には、今じゃヤバイこともしてたなって
思い出しますね だから続けよう
そこで、月々450円支払いのプランを契約しました
このブログも お店の大事な広告媒体ですからね
って事にしましょう
こんな時に(悩んで決断した時に)自治会の回覧板に広告入れませんか の電話
一マス1万円です 自治会の為って・・・・・・
いつもなら出していたかな こんな時ですから
もちろんお断り これで2年分のブログ代金が出たぞ
こんな感じで少し〆れば捻出できるかな
平成7年12月2日から
書き始めたこのブログ
とうとう、来る日を迎えます
約15年です 月に2記事だったり
一か月、毎日記事書いた事も有った
酒とつまみ のブログになってる時も
またまた 一年間休んだり と様々でしたが
『記事総数 これを入れて1819です 平均すると年121 3日に1記事』
只今思案中・・・・・・
プロバイダーの無料 2Gの容量が一杯になります
もともとは、お店のホームページ
全国ランキングを 上げるために書き出したんだよね
記事の最後に 『和田畳店 へーすけ』って書き込んでたな
日記、何て書いたことない人が・・・・書くのって大変だったよ
人に読んでもらう文章書けないし
ネタ探ししてる日々 でも書くことが無い!!でしたね
今じゃ適当に 話し言葉になって来てるけど
読み返ししたら 同じようなことも書いてるし
辞める、移転する、あともう一択あるな
お蕎麦を頂いて
上社前宮さんへ
四社でここが一番阪でした
さて、御柱の写真は四社撮ったんですが
春宮の一本と 此処しか区別が出来ない状態でして
御柱の名前札も一緒に 撮っておけばよかったと後悔しても遅いですね
前宮は 他とは雰囲気が違うので判ります
綺麗な小川も流れてました
何故かこの御朱印頂くのに30分以上の待ちでした
凄く混んでた
そして 諏訪大社本宮へ
本宮は流石に人が多いですね
時間も関係してるのかも ですが
建御名方神はこの地から離れられないからか
大きな龍神様が諏訪湖には住んでいて
出雲には 大きすぎるので来なくて良いって言われたとか
神在月の諏訪大社さんです
そして重要文化財が沢山有ります
見落としてしまいそうな
天流水舎
神楽殿
四社で 上社16・下社7 多分・・・
の重要文化財が見れますね
帰るにはまだ早いかな
なのでこちらも
高島城へも
お久しぶりに登城してきました
石垣が綺麗に残ってるので もう少し気合い入れて復元すれば
観光スポットになると思うのだけど・・・・
少し残念な感じです
諏訪を後に高速で帰りましょう
心拍数上がらない様に ゆっくり走って
和田峠から諏訪湖へ
和田宿へも行ってみたかったけど こちらは今度
この日のメインはやっぱし 神無月でも神様がいらっしゃる
神在月の諏訪大社さん
下社秋宮
下社春宮
ガイドの方に御柱の説明を聞き
4本の柱同じかと 思ってたら 一之柱から四之柱
少しづつ細く、短くなってるとの事でした
さぁ!!ああああ・・・・・・
スマホからPCに写真整理と思ったら
やってしまった・・・・・・・
写真の順番が・・・・混ざってしまった
春宮と秋宮どっちがどっちか
多分あってると思うけど・・・・・・
この御柱が春宮さんだから
間違ってたらごめんなさいです
さて、上社さんへ移動では
町中を御柱が引かれてました
諏訪の神社さんは何処も御柱が立ってるのかな
しかし、この信号待ちは・・・・
およそ15分は待たされたな これでも
神様のご加護頂けたかな
待ってあげたんですよ!!
ねぇ~神様!
良い時間になったので、お昼ご飯を食べよう
長野なのでやっぱし蕎麦でしょ
上社前宮の近くの『福よしさん』へ ネット検索で調べてね
どれにしようかな・・・・ 通り道に在る此処に
何を食べよう・・・・めにゅーで悩むことはなかった
せいろ、ざる、月見,鴨 かけ だけだった
ざるの大盛にしましたよ300円増し
かみさんは普通盛
こしのしっかりある 挽きぐるみ蕎麦 でしたね
蕎麦一本で勝負してるお店
8日の土曜日は 久々にお出かけ
向かった先は 長野県のビーナスライン
中央道 諏訪ICで降り
茅野市から蓼科~白樺湖コースにしようかと思ったけど
こちらがビーナスラインですが
諏訪から霧ヶ峰へ細い道を選択して
頑張って登り切ったところがビーナスライン (車で登ってます)
ここら辺は かってスキーの時よく来てるのでね
しかし・・・・お山の上は ガスに雨
富士山が綺麗な場所だけど・・・・
帰りは、下りながら 御射鹿池に寄ろうと思ったけど
季節的にもちょっと中途半端な感じなので 取りやめて
車山のリフトも雨なので・・・・
私が雨男ですかね
ビーナスライン
でお調べくださいませ
そして諏訪湖の回りに行くことに
もう半月前になる
一家全滅の 太陽フレアウイルス
その時東京都から頂いた支援物資
7日~10日間の食料の足しにですが のお品物
有難く頂きましたが 私のお口に合うものは
海藻サラダに乾麺の蕎麦にパスタ
そう!塩分制限(一用していますよ)の病弱な体には
一日の摂取量6gに抑えろと お医者さまよりご指導頂いてます
カップ麺は高塩分なので流石に食べれない 一食7gですから
しかし・・・家の冷蔵庫は どうにか一週間分は在庫合った
栄養バランスは無視ですがね
足りない分は、初めて、ネットスパーなるもので購入しました
大規模災害の時の予行練習にもなりました
体調不良の家族 誰が料理する!!
それが一番問題でした
最近のコメント