« 2022年6月 | トップページ | 2022年8月 »
7月23日は
かの・・・高貴なお方の・・・・生誕日なのに
何故!休日じゃないのか
我が家でも生誕祭を行う予定でしたが
コロナ過と言うことで中止に
私の誕生日!何て・・・・そんなものさ!!
かみさんの実家では 今がお盆でして(東京盆の一週間遅れ)
仏壇にお線香を
伺う道筋に そうだひまわり畑があると思い出し 寄ってきました
ひまわりガーデン武蔵村山
駐車場代300円徴収です 入場料はありません
畑の中に行くと
ひまわり達はこの態度
後ろ向きにお出迎え
『回れ~~~右‼‼』
掛け声掛ければ
この通りです
私が反対に来ただけですが
綺麗に咲いてます
赤いひまわりも少し咲いてました
ここは都営住宅の建設予定地で
工事が始まるそうで今年で終了との事 ちょっと残念
ひまわりガーデン武蔵村山
東京都武蔵村山市緑が丘1460
7月8日安部元首相が 殺害されてしまった
歴史に名残した人は・・・・・
殺害された歴代首相
伊藤博文 元首相・原敬 元首相・高橋是清 元首相
犬養毅 元首相・斎藤実 元首相
裁判で死刑となった方も2名居りますが
皆さん日本国の為に尽くされた方々
安部さんも この中に入りたくなかったでしょう
ご冥福をお祈りいたします
家族が入信した宗教団体と深い関係だから・・・・
そこは まだ、発表されていません
って!あそこ
あの宗教団体?
あそこだと、テレビもラジオもできないか!
現役総理も深い関係だしね
小樽市内をブラブラ観光
有名な小樽運河を眺め
かみさんが楽しみにしてる
多分観光で見て回るより こちらが楽しみ
小樽ルタオ本店へ
かみさんはチース系のセット頼んだので
おじさんはチョコのセット
しっかりかみさんが半分食べた
函館から小樽へレンタカーで移動したのですが
ニセコ経由
私が楽しみにしてた 駒ケ岳や羊蹄山は 雲の中で
視ることは出来ませんでした・・・・・・
洞爺湖も霞んでます
有珠山も雲の中
まぁまぁ~ 道沿いのジャガイモ畑、まだまだ小さいトウモロコシ畑
放牧中の牛、馬、羊を堪能しました
予定より早めに 札幌のホテルに チェックイン後に
市内観光ブラブラ
最終日に
先生像をを見て
ラベンダーの香りを楽しみ?
薄っすらトイレの芳香剤‼失礼
新千歳空港へ向かいます
12:30にレンタカーを返却して 送迎で送っていただき
空港でランチして
かみさん!まだ海鮮を食べるのかい
お土産を見て・・大量に買い込み
帰路の飛行機に
かみさん御戦利品
六花亭のお菓子 大量
ルタオのクッキー 大量
北一のガラス食器
オルゴール
ロイズのチョコ
じゃがポックル
等々でした
4日、朝7:50羽田発で出発
この飛行機に乗るためには 自宅を5:15分には出ないとです
田舎はここが大変です
自動車で行こうとしたけど 駐車場の事前予約は一杯でしたので
電車です
飛行機のチケットも 今はQRコード! タッチ&ゴー
でも・・・・事務所PCで予約したので スマホに転送が・・・・???
面倒なので 印刷して持参しました
函館上空についても 一向に降りる気配がなく旋回が続きます
やっと、着陸態勢になり 降下して 五稜郭が綺麗に見える
降下して 降下して フルスロットルの上昇
『函館空港は海霧の為 視界不良で着陸を試みましたが‥・・・・』
『もう一度試みますが 霧が晴れない場合は
青森空港に着陸して給油してからになります』
おおおおおお・・・・・!
30分遅れで到着しました 良かった!!
チケットもタッチ&ゴーなら 飛行機もタッチ&ゴーでした
予約しておいた レンタカーで五稜郭へ
それから
函館朝市どんぶり横丁でランチして
元町をブラブラ
八幡阪
教会等々を観ながら ブラブラ
ホテルにチェックインして(pm17:00)
本日のメインイベントのため
早めの夕食を(18:00)海鮮料理屋さんで頂き
チョコっとbeerも頂き
テクテク・・・・ 山麓駅に 坂道キツイ!バスにしとけばよかった!
ロープウェー山頂駅下りると人だらけ・・・・・
これじゃまだ帰れないよね 19:30過ぎてるけど・・・・
海霧が 掛かったり 晴れたりしながら
30分粘って
お疲れ様でした
追記
写真加工してみた
今年も半分終わりましたね
30日の木曜日も暑かった
納品まで時間がある仕事
止めた止めた!!
ここの作業場じゃ・・・・・・もう限界!!
此れでも 熱い空気を逃がす様に 改善したんですが
って 言うことで 午後からは作業はお休みして
晦日なので 事務仕事・・・・・でも事務所にはエアコン無いので
さほど変わらないですが 少し楽かな
暑いので冷たいお蕎麦でも
なめこと とりつくねで
でも、量が多くなってしまう
買って来た ひき肉に なめこ全部入れ
明日は個人宅のお客様宅ですので
料理してる時間はないから 残したら廃棄で
もったいないので
1人分は難しいね
食塩相当は 麺つゆ2g お蕎麦1gの合計3g
最近のコメント