« グルーガン買い換えました | トップページ | 君は誰? »
体力温存の為?
疲労蓄積の為?
40日ぶりに朝のウォーキング
紫陽花も綺麗に咲いてました
はて?我が家の紫陽花は? 確認してない
咲いてるのかな?
友人のブログで紹介されてた
黄色い花がありまして 金鶏菊 多摩川沿いも咲いてますね
正式名は 大金鶏菊(オオキンケイキク)
特定外来種ですので取り扱い注意です
多摩川堤防にはこちらも咲いてます
波斯菊 (ハルシャキク)ペルシャの菊の花だそうです
別名 蛇目草って 言われてみれば 蛇の目に似てるかな
一か月以上来なかった だけだけど・・・・・・
いつもの散歩道が様変わりです
お疲れの様子・・・ 旧家屋の解体が、まだ尾を引きずっているのかな?
以前からあったのに気付くようになったのか、品種改良が進んでいるのかはわかりませんが 最近は、庭先や公園でいろいろな種類の変わり紫陽花を見かけるようになりました。
金鶏菊は、高速道路の中央分離帯でも見かけました。 繁殖力が強いんですね。
投稿: toto | 2022年6月11日 (土) 09時03分
totoさんへ 解体工事はまだ続いてます 只今、離れ2階が解体終わったところです 私は、週2日、分お休みの日に手伝ってますが 今月いっぱい掛かりそうですね
自分の仕事と解体で休みなしの状態ですから お年頃ですので疲労蓄積で抜けません・・・・・
投稿: へーすけ | 2022年6月11日 (土) 15時26分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
和田畳店
お疲れの様子・・・
旧家屋の解体が、まだ尾を引きずっているのかな?
以前からあったのに気付くようになったのか、品種改良が進んでいるのかはわかりませんが
最近は、庭先や公園でいろいろな種類の変わり紫陽花を見かけるようになりました。
金鶏菊は、高速道路の中央分離帯でも見かけました。
繁殖力が強いんですね。
投稿: toto | 2022年6月11日 (土) 09時03分
totoさんへ
解体工事はまだ続いてます
只今、離れ2階が解体終わったところです
私は、週2日、分お休みの日に手伝ってますが
今月いっぱい掛かりそうですね
自分の仕事と解体で休みなしの状態ですから
お年頃ですので疲労蓄積で抜けません・・・・・
投稿: へーすけ | 2022年6月11日 (土) 15時26分