ここまで来たから
日光まで 約28㎞って事ですから
ここまで来たので 行きましょう
県道14号線(鹿沼日光線)を軽自動車で
この道は なんだか不安になる道です
対向車は来ません・・・ちょい不安!
来たら道幅狭いので すれ違いが出来ない所も多く 不安!
すれ違った車は2台だけでした
日光東照宮さんへ
小学校の修学旅行?卒業旅行?子どもたちで一杯
はて?陽明門は・・・・手直し工事で 4月まで工事延長ですって
観れませんでした
お隣の 二荒山神社さんめぐり
観光地ですが お店を休業してる所の多い事
平日ですし こんな時期ですからね
なので 感染対策バッチのガストでランチ
私の撮った写真と メニュー写真 ・・・・・・・・・差が
食事後は華厳の滝へ いろは坂は雪無しでスムーズ
『雪なくてよかった』 でも寒い
華厳の滝は
『もう少し雪が積もってると』 って言ってみたり
我がままです
帰りは国道122号で 足尾を抜け群馬県太田藪ICから
北関東自動車道経由で帰宅しました
陽明門は残念でしたね。
冬の日光もイイ感じですが・・・
車で冬場の峠道は、怖くて無理です (꒪ȏ꒪)ビビリナノデ
投稿: toto | 2022年3月11日 (金) 09時24分
totoさん
もう三月半ばですから
道路には雪はありませんでした
でも、歩く道は雪が残ってって滑るので
こっちの方が怖かったです
投稿: へーすけ | 2022年3月11日 (金) 11時00分