御嶽へ
かみさんが休みだし
私の仕事は、急ぎ無し休んでも大丈夫なので
コロナだけど気晴らしに ちょとお出かけ
近場で、空いてる所へ
そして パワースポットが良いので
御嶽へ 平日ですし連休前出し
滝本駅より ケーブルカーで登ります
(御嶽登山鉄道)
御岳山駅まで6分の乗車 平均勾配は22度 最大25度
かみさんは 急で怖いって言ってるので
絶賛開催中の冬季五輪 スキーのジャンプは35度だよ~~って教えときました
『沙羅ちゃんはすごいね~~~』との事
私も、むか~し白馬五竜スキー場のチャンピオンコース 最大35度平均30度の斜面滑ってたんですけど
スキージャンプは 紐無しの バンジージャンプと同じって人もいるけど
本当にそうですよね!!
駅から神社まで1.3Kmって看板が 楽勝ですね
30年ぶりに来たので忘れてた・・・・・
坂道がキツイ!!息が切れる!!
心臓に負担が!!休憩入れながらじゃないと無理!!
本殿までには、それに階段が330段!!
やっと到着
生きてるって 実感できました
「神社・仏閣」カテゴリの記事
- 御嶽神社(2022.02.09)
- 御嶽へ(2022.02.08)
- 御朱印を頂きました(2022.01.08)
- 莫越山神社さんに参拝(2020.01.05)
- 富士山本宮浅間大社(2017.07.24)
コメント