« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月

2021年9月30日 (木)

台風と駆け引きして納品

今月中の現場で

いつでも でき次第入れて下さいと言われてたので

26日に納めに伺ったけど

クロスの張替工事が完了していませんでした

通常ですと持ち帰りますが

のその時点では 台風16号が月末には 上陸カモの予報でしたので

おじゃですが お部屋に 置かしていただきました

雨だと 納品できない 現場なもので

結構な距離担ぐ現場でして・・・・

Img_23721

クロス工事が 終わったと連絡があり 納めに行ってきました

8帖間と4.5帖間の二部屋です

Img_23731

サッサっと完了です 

台風は 明日の1日が最接近

雨が いっぱい降らない様に お願いします

明日はお休みかな

 

2021年9月29日 (水)

ご依頼で畳の切りつめ

敷いてある畳を切ってほしいい

間仕切りの襖を変更して

敷居を新しく入れ替えたとの事

Img_2369

4センチほど切り詰めました

縁を新しく付け直して完成です

 

2021年9月28日 (火)

朝でも空高い

B3918cd4c19d4e50bad69806e083c7c6

日の出時間も 5時30頃に

朝焼けの空も高く感じますね

服装も、長いウエアーに変更しました

上着は、半袖ですが 重ね着

寒くなってきましなね

でも気持ちいい


2021年9月25日 (土)

くまちゃんの耳が・・・・

耳が無くなってる!

耳はどこ行った・・・・

私のカップケーキの くまちゃん!

Img_2365_20210925151301

耳を食べられてしまった

犯人はアイツしかいない!

吞兵衛だった頃は、一口で言いよ後はあげる だったけど

今は違うぞ!!

耳返せ! 

新しいの買ってこい!

心の中で思うだけです

言えない・・・・・・

2021年9月23日 (木)

縁無しの柱切込み

先般より お預かりの 縁無し半畳表替えを

納品敷き込みしてきました

Img_23241

ダイケン表で施工してあります 

10年ぐらい前に 当店で施工したものです

表替え後は 賃貸住宅として貸し出すとの事です

Img_23471

しかし・・・・このような柱の 出っ張りが多数あるお部屋で

15mm上がりの薄畳

横にあたる部分で 表を抑える範囲が狭いため

施工しずらい畳です

Img_23551

Img_23541

敷き込み完了です

 

 

2021年9月22日 (水)

仲秋の名月

昨日、今日の朝

朝の名月

8年ぶりの満月と仲秋

綺麗でした

雲の隙間から お月さんがこんにちは

E3136cc5fe05400eb52eb82ed279bee8

今宵は 十六夜(いざよい)です

 

2021年9月20日 (月)

すっかり秋色

Img_2349

秋ですね~~~って感じです

朝は結構寒いし

朝の散歩も そろそろ長袖にしようかな

でも 今日は昼間は暑かったし

畳の搬入で ちょっと距離が有りで

汗が出ました

 

 

 

2021年9月18日 (土)

知らず知らずのうちに

Img_2341

知らず知らずのうちに

仕事場でも ひっそりと 彼岸花が咲いてました

学名 『リコリス ラジアータ』

しかし彼岸花は 夏まで草ぼうぼうで 

夏場に枯れて 秋に花だけが伸びて咲く

ちょっと変わった花ですよね

うちの彼岸花て 赤というより ピンク色ですね

 

2021年9月17日 (金)

お取り寄せ

コロナで お出かけは出来ないし…

時期がやって来てるのに…

中津川の栗きんとんの季節です

行けないのなら、お取り寄せしちゃいました

D6b31469e20c41a0b5bc7bcdd992ec73

中津川すや さんからです

B171be85eaac42a798f482b3383ae632

久しぶりのお味です

これは 栗大好きな カミさん用です

私は こちらを

Ea245c79797b44429006673e80eaba5e

栗羊羹



2021年9月16日 (木)

すすき

Img_23391

もう、すすきが!時期ですね

今年の 中秋の名月は 9月21日

綺麗なお月様が 見れると良いな

因みに 十三夜は10月18日になるそうです

 

 

 

 

 

2021年9月15日 (水)

シャイン

シャインマスカットを頂きました

美味い!

7c4d0ec71adc48498276a5317bf8eda4

皮むけない・・・・・

皮もと食べるのね

 

 

2021年9月14日 (火)

彼岸花

朝の散歩で 見つけました

彼岸花

Img_2323_20210914070101

日曜日には咲いてなかったと思う

月曜日はお散歩お休みしたので

あちらこちらに ポチポチ咲いてました

日高の巾着田は見ごろなんだろうな~~~

って思いホームページ見たら

感染症防止のため お花を咲く前に刈り込むとありました

(以前行った時の写真です)

Img_16461

お花たちにも コロナの影響が出てるのね

来年は行けるかな?

 

2021年9月12日 (日)

茶色?

茶色?亜麻色だそうです

Img_2321

ダイケン表の清流の亜麻色

名前はカッコよくね

 

2021年9月10日 (金)

重陽の節句

昨日、9月9日は菊の節句でしたね

菊酒に 菊を浮かべたお風呂

栗ご飯や秋の味覚

お部屋には菊の花を飾り

雛人形を出し秋の雛飾り などなど

お節句を楽しむ

江戸時代は休日でしたよね

我が家では何一つ行ってません

Thumbtotoro029

Thumbtotoro034

Thumbponyo016

納品敷き込み現場で

雨が強くなる前にと思い

朝一で現場へ行ってきました

現場に着き 現場キーが入ってる

キーボックスの番号を 

クリクリ回して合わせると 開かない・・・・

もう一度綺麗に揃えても・・・・・・開かない

前もって 建設会社の担当者に 番号確認したのに

仕方ないので 朝から担当者に 電話してしまいました

AM7:00回ってるから良いですよね 緊急ですから

担当者も・・・・なんで・・・・ じゃ~こっちの番号かな

ってことで解錠出来 現場の開錠ができました

Img_23191

Img_23201

無事に納品敷き込み完了です

 

 

2021年9月 8日 (水)

秋の空

Img_2310

朝焼けも なんだか 秋めいてきたかな

富士山には 初冠雪があったみたいだけど

多摩川沿いからは 雲に隠れて見えませんでした

その代わりに 多摩川にかかる雲の橋が

Img_2311

スマホのレンズが汚れてるの?

カメラの映りが悪いです

かれこれ3年以上 使ってるからね

ソロソロ買え変え時かも 

Img_2314

2021年9月 6日 (月)

朝一で納品

先日の大至急現場へ

日曜日の朝一で 納品敷き込み完了しました

土曜日の午前中には 完成していたのですが

どうも 表の乾き具合が悪いので 延ばしました

Img_23061

嫌です!!この場所の明り取り窓は

畳屋さん泣かせです 

お部屋が暗い時に この窓からの明かりは

畳の凹凸を照らします

Img_23071

平に こう見えても 寄席周りに高さ調整してるから

違いを 灯りが 映り出すだろうな・・・・

 

 

2021年9月 5日 (日)

畳縁見本

Img_23041

以前より作成をお願いしてた

大宮縁の見本帳が 完成して送られてきました

Img_23021

一月に発注したのに・・・・・・

遅れた理由は

仲介商社の営業マンさんが

忘れてたのが原因!!

こっちも催促しなかったのが いけなかったのか

ともあれ出来上がってきたので良しとしよう

 

 

2021年9月 4日 (土)

大至急

大至急納品してください 縁無し畳6個

って事で 昨日夕方採寸して

下地床の寸法入れて切断 表を準備して

この状態で 取りあえず店じまいして

Img_22991

本日朝より表の寸法決めて折り

Img_23011

下地の床と合わせて縫着

AM9:30には完成しましたが

表が乾かないので本日の納品敷き込みは断念して

明日の朝一番にしよう

 

 

 

2021年9月 3日 (金)

お取りよせ

お取りよせ

って言っても畳縁です

取引先の 建設会社からの依頼です

当店では 取り扱ってない縁見本から

お客様が 選ばれたとの事

Img_22981

似たような縁は 当店の見本にも あるのですが

作業しやすい扱いやすい縁でした

 

2021年9月 2日 (木)

冷たい雨

寒いブルブル・・・・・

9月に入った途端 寒~~~い

最高気温23度予想ってなんじゃ

今週は雨の予報だし

Img_2178_20210902074401

温暖化はどこに行ったの

お米の成長は大丈夫か

スーパーに 買い物行ったら 葉物野菜が高!!!

レタス1玉250円 は・・・・・

でも仕事は作業しやすい温度です

 

 

 

2021年9月 1日 (水)

履き替え

朝の散歩用靴が  すり減ってきました

Img_22911

踵に違和感と思ったら 

ちぎれて 無くいなってる所が有るので

新しい靴に交換しました

 Img_22901

この靴が私の足に合うみたいで なかなか履きやすい

ので 同じのを購入 (色がちょっと違うやつ)

今朝はすこぶる歩きやすかった

高価な靴じゃないから もう少し早めに

買い変えた方がいいのでしょうがね

Img_22921

どのぐらい持つかな 

 

 

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »