« 2019年2月 | トップページ | 2019年6月 »
ひたち海浜公園へネモヒラを見に行ってきました
我が家から約200キロです 軽自動車にて
まだ、五分咲きだそうですが 水色が綺麗!!
天気も良く、空の青・海の青・ネモヒラの青
このコントラストが良いです
少しアップで撮らないと、人人がどうしても写真に
平日ですよ皆さん!!この人出はどこから?
チューリップもいろんな種類が咲いて綺麗です
その後は、那珂湊で海鮮を食べ、夕飯のおかずを買って帰路に
どこか寄ろうかなと思ったけど のんびり帰ります
軽自動車でも、100キロ走行にストレスなしですね
それに、走行距離432キロ 行きに満タンガソリン入れて
帰りにまた給油したら18ℓ入りました
リッター当り24キロも走行できてる
毎年恒例!地元町内の商工業者会の日帰り旅行
今年は横浜中華街と周辺へ
中華街をぶらぶら散策
少し早めの昼食は、中華料理のオーダーバイキング
いやぁ~~食べれませんね がっつり元を取ろうとしたけどできませんでした
食事後は、キリンビール横浜工場へ 工場見学です
見学後の一番搾りが旨かったね バスに戻り缶ビールの一番搾り呑んでみたけど
出来立てほやほやと 缶は味が違いすぎると感じました
その後は、カップヌードルミュージアムへ
オリジナルカップニュードルの作成体験を
具材とスープが選べます
私のは具材は海老のみの海老ラーメン仕様に
賞味期限は、一か月ですので早めに食べなければ
良いおっさんが楽しんでました
今回も楽しいい一日でした
4月7日 ヤクルトvs中日 13:00試合開始 神宮球場
観戦に行ってきました
試合開始1時間前には着きたいと思い
自宅出発時間を換算 AM5:00位には出ないとかな
そう!徒歩で行くつもりでいます
多摩川沿いを先ずは調布まで下ります
桜が綺麗です 今年は花が。長~く木に付いてますね
調布から成城、祖師谷、と歩き 下高井戸・明大前
井の頭通りに入り 代々木へここでアウトドアイベント少し見学して
表参道へ 混んでますね 人、人、、人 、人酔いしそう
表参道から4㎞位で神宮球場です
少し早いけど入場して仲間の到着を持つことに 足も疲れてるし座りたいので
11:45位に到着 走行距離は43㎞位です (途中道を間違えたりしたので)
BOXは聞いていたけどこんな感じなんだね ポンタシート
回転する席が2 後ろ側は3人掛けベンチシート背もたれ付きです
5分もしないうちに、本日の主催者さま登場でテーブルが宴会場に
皆さん来るのは早いです
つば九郎!!本日25周年
ヤクルトのマスコット 『トルクーヤ』知らなかった
試合はヤクルトが1対3で負けましたが 楽しい日曜日でした
少し前になりますが
かみさの実家へ お彼岸のお墓参りに 時間があるので多摩湖狭山湖外周をウォーキング
先ずは狭山湖の堤防へ
そこからスタートです
今回は狭山湖も回てみました
コースはこんな感じです(水色の線)
多摩湖外周は舗装路ですが狭山湖外周は砂利道です(ウォーキングとしては歩きずらい)
人も少なく砂利を踏みしめる音と 木々が騒めく音しかしない
結構癒されるね でも・・・・風景が変わり映えしないのでつまらないかな
野山北・六道山公園の散策路路の一部ででもあるので いろいろ行けるとは思うけど
公園の詳細はこちらで
道を間違えた? 六道山展望台まで来てしまった
西洋のお城風です
髙さ13メートルの展望台 30年振りに来ました って事は
やばい!!かなりの遠回りに!!水色を回るつもりが 紫線を歩いてる
まぁ!!来ちゃったことは仕方ない
結果は
最近のコメント