巷では、多摩川をタマゾン川って言うそうです
確かに、グッピーやネオンテトラなどを見たこともありますし
こんなのも釣れるそうです
レッドテールキャットフィッシやガーパイクなども
今では普通になってる ブラックバス ブルーギル ピラニア等々
こんな雰囲気の場所は
なんとなく ジャングルを想像しちゃう
八王子市の多摩川沿いですが
多摩川に外来種が多く住み着いたのは(誰かが放した)
多摩川沿いには下水処理場の施設が多く 処理水の温度が高いため
真冬でも水温が高いそうです
八王子の処理場からの排水口の所にグッピーやネオンテトラ居ますし
生態系がもう変わっちゃってるのですね
最近のコメント