金山神社の奇祭!
さてさて、日曜日は
前回途中までだった川崎大師に行こうと!!
順調に足は軽やかに、いい天気で、、桜も綺麗で
多摩川河川敷は新芽がふぶいてこれまた綺麗です
気になることもありました 河川敷の遊歩道でマラソン大会の開催
如何なものかと?? 道幅2メートり前後遊歩道
普通に歩いてる人(私など)ジョギングしてる人 小さい子供と散歩の人
犬の散歩のひと ロードバイクなどの自転車の人それぞれ、譲り合いすれ違っているの処
そこで、ロードレース行うの??思いっきり接触されまして肩が今日は痛いです
かなり危険だと思うんですが・・・・
珍しい看板が有ったので 『馬横断注意』
川崎競馬の関係施設そばです
何とか川崎大師到着です
しかし・・・・・混んでまして
しかも、外国の方が大多数 金山神社のお祭り 『かまなら祭』
写真は添付できないので 下記でご覧ください
そして・・・・・外国の方が、神社ご神体を模った飴を
ぺろぺろ舐めながら歩いてます 何とも不思議な光景です
事情で写真はブログにはお載せられません
川崎大師様まで42㎞でした
真だ!フルマラソン走れるかな
« ミートボールのデミシチュー | トップページ | 朝靄 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
- やっぱ怖いよ・・(2023.01.11)
コメント