わらわらとこ
« たまには隣で一献 | トップページ | トマトと椎茸 »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
コメント
« たまには隣で一献 | トップページ | トマトと椎茸 »
« たまには隣で一献 | トップページ | トマトと椎茸 »
« たまには隣で一献 | トップページ | トマトと椎茸 »
« たまには隣で一献 | トップページ | トマトと椎茸 »
もしや、框裁断は倒壊危機をお使いでしょうか。
私の工場には藁床裁断用に置いてあります。
投稿: よしだ | 2017年4月 1日 (土) 08時36分
追伸
とうかいきき うっかりしました。
東海機器です。
投稿: 吉田 | 2017年4月 1日 (土) 08時37分
よしださんへ 東海のSクールです
こいつが手放せず、框巻機が買い替えができません
投稿: へーすけ | 2017年4月 1日 (土) 10時17分
実はラインを入れた時にこの機器を廃棄するか迷いましたが
やはり藁床の作業には欠かせないので残しました。昨年、廃業する畳屋さんからさらに同じ機器を予備機として入れましたので当分安心です。でも年々藁床の需要が減っていますね。
投稿: よしだ | 2017年4月 1日 (土) 11時58分
よしださんへ 知り合いの畳店さんは東海の新型框巻機の切断機に
このsクールを移植してます
これを見たらうちもそうしようかと考え中です
藁とこは確かに減ってますね
投稿: へーすけ | 2017年4月 1日 (土) 15時45分