鎌倉散歩へ
日曜日は、久々の休日でした(日曜は基本やりきりでお仕舞)
かみさんも休みだったので、どこか行こうか?
返事は『ゆっくり寝る』でした
で!娘は『映画見に行く』『おっさんと行くと歩くから!嫌だ!!』 とのお返事・・・
良いよ~~~一人でどこか行くから・・・・
江ノ電の始発駅 藤沢へ ここに車置き、出発
江ノ電の極楽寺駅で降り
極楽寺へ 正式には 霊鷲山 感応院 極楽律寺
境内は撮影禁止!!なので 門の外から 中には入れたのでお参りを
一応、江ノ電フリーパスを買ってるから ここから電車に乗るか
でも、歩こうと そう! まだAM8時台
赤い橋を渡り長谷方面に 虚空蔵堂を見て
御霊神社へ向かいます
踏切の向こうが神社の鳥居です
渡ろうとしたら警報機が鳴り 江ノ電が!
さすがに近い!!
この神社の脇参道を出ると長谷寺の横に出れます
次は長谷寺を目指します
流石に長谷寺ですね 朝早くから人が多いですね
赤い提灯が無いのが残念です
境内は枝垂れ桜が綺麗でした
観音様をお参りして 眺めは良いですね
こう言う所に住みたいと思います 緑と海が綺麗な所
この景色を見てると 邪心が少し取れた気がしますね
此処から高徳院はすぐです
久しぶりにお伺いできました
桜もまだ残ってるので 桜の後ろに大仏様でパシャ
高徳院のホームページの写真と同じショットかな
スマホカメラですから こんなものか
大仏さんお別れをして
歩きましょう
この日は、こんな感じで歩きました 11㌔ですね
« 久々にお酒着弾! | トップページ | 鎌倉散歩2 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「神社・仏閣」カテゴリの記事
- 御嶽神社(2022.02.09)
- 御嶽へ(2022.02.08)
- 御朱印を頂きました(2022.01.08)
- 莫越山神社さんに参拝(2020.01.05)
- 富士山本宮浅間大社(2017.07.24)
« 久々にお酒着弾! | トップページ | 鎌倉散歩2 »
コメント