狭山池公園
狭山池公園
東京都西多摩郡瑞穂町にある公園です
初めて寄ってみました
池の周りを遊歩道があり フナ釣りもできる
静かな公園ですね
カワセミも居ましたよ カワセミ居るところにはカメラマンさんがいますね
大きな望遠レンズで構えてます
古いスマホじゃこんなもので
なんだかよくわからないな~~~ 2羽いますよ
ここは、残堀川の 上流の端だそうです
多摩川まで14km
蛇を巻いたおじさんの像が鎮座してます
『蛇喰い次郎衛門』さんだそうです
『約350年前の江戸時代の話として残っている伝説である。
百姓だった次右衛門がその池で水浴びをしていたところ、
小さな蛇が絡みついてきた。必死に放そうとしたが、更に締め付けてきたので、
力持ちの次右衛門はその蛇をつかみ、噛みついた。
途端に空は大荒れとなり、小さな蛇は大蛇となり、
傷口からは血が七日七夜流れ出た。池は血で染まり、
その水の流れで出来た川が、蛇に掘られた川との意味で「蛇掘川」となり
後に今の「残堀川」になったと言う。』
はて??
村を救った勇者の話じゃないんだ ・・・???
ロードバイクに、のってる方達が都内から山方面に行く時の
休憩所としての利用が多いのかな 何人か居ましたね
近所にこんな公園欲しいですね
« 病院はきらいですから | トップページ | きのことつくね鍋 町田酒造で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
- やっぱ怖いよ・・(2023.01.11)
コメント