« 目玉焼き | トップページ | スパードライが30年 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
- やっぱ怖いよ・・(2023.01.11)
コメント
« 目玉焼き | トップページ | スパードライが30年 »
« 目玉焼き | トップページ | スパードライが30年 »
« 目玉焼き | トップページ | スパードライが30年 »
« 目玉焼き | トップページ | スパードライが30年 »
染土除去の方法も畳屋さん独自にいろいろ工夫されていますね
私も最初は ブラシ でただただゴシゴシとやっておりました
その後 極東産機のフキトール これが滅法重宝でした。
今は機械です。但し、小型のですが
投稿: 吉田 | 2017年3月18日 (土) 08時34分
よしださんへ
染土除去の機械を導入できるほど作業場が広くありません
広ければ入れたいけど・・・・・
いろいろ試してます、
理由は、できればお客様単位で交換したいので
このペーパータオルは厚いからいいかなと思ったけど
ちょっと固いのでダメでした
投稿: へーすけ | 2017年3月20日 (月) 07時26分