朝一敷き込み納品
日曜日は、地元、小宮町内会(自治会)の総会です!開会は、AM10:00~
私も参加します、(小宮町の商工業者会会長として来賓として)
でもね どうしても納品敷き込みを、の・・・・・現場がありまして・・・・
朝一は現場へ行きます
近頃、主流の和室の作りです
リビングに仕切り無しである和室です
こちらのお宅は扉が収納してありますので
引き出せば和室としての独立もできます
このタイプが多いですね
無事納品敷き込み完了!!
帰宅後、着替えて町会総会へ
無事終了(町内会会員で参加してれば突っ込みどころ満載でしたが・・・来賓じゃね)
この日は、もう一か所総会がありまして
八王子畳業組合の総会と太子講です
そちらは、忌中ですので欠席させて頂きました
畳組合の総会には、神様を祀りますからね
忌の50日間は、ご遠慮させて頂きます。って事で
(忌は仏教では49日、神道では50日です)
« ネギ醤油で湯豆腐 | トップページ | 海老のかき揚げと屋守 »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
コメント