秩父散策 SLの汽笛は良いね
5月3日は憲法記念日ですが
秩父へ散策に行ってきました かみさんとね
それも、電車でね!! 小宮駅、朝7:05の八高線で出発
東飯能駅で西武線へ乗り換えて、横瀬駅まで(結構混んでました)
ほとんどの人が横瀬駅で下車してます
羊山公園を目指して歩きます
のんびり歩いて20分で芝桜の丘に到着
こんな感じです 芝桜と言うよりもスギナの丘でした
咲いてるところはポチポチと
車じゃないので B級グルメの味噌ポテトで秩父ハイボール を呑み
秩父駅へ方面に歩きます
西武秩父駅と秩父駅 八王子もそうですが京王八王子駅と八王子駅
ちゃんと乗り入れしてれば利用しやすいのにね
昔は利権や何かがあったんでしょうね
街中ぶらり散歩しながら この日も秩父はお祭りみたいで
太鼓が あちらこちらに並んでました 昼前なので叩いてはなかったけどね
(調べたら、秩父屋台囃子20連太鼓 って言うそうでした)
もちろん生ビール付きです
そして、休日に走ってる蒸気機関車と遭遇したので
にわか撮り鉄に
C58 363 現役で走ってる姿は美しいですね
子どもの頃、八高線を走る D51やC58をよく見てましたから
機関車は懐かしいです
帰りは、西武秩父駅から西武線で東飯能駅まで
東飯能駅のスパーで夕飯のお買い物して八高線で小宮駅まで
たまには電車も良いいですねって
でも、足が疲れた7キロぐらいしか歩いてないのに
電車で立ってたからかな
« 4月のつまみ君達 | トップページ | 夕飯当番指令発動!!三連発です »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 戸隠へ(2022.12.05)
- ここまで来たから(2022.03.11)
- 古峯神社(2022.03.10)
- 大山阿夫利神社さんへ(2022.02.26)
- ケーブルカーおた(2022.02.25)
コメント