取引先の親睦旅行 松山~江田島
9月7日~9日で松山・広島・岩国へ
取引先の研修・親睦旅行です
八王子から羽田空港までバスで向かいます
でも!朝からビール呑みながらです
羽田空港より松山坊ちゃん空港へ
翼の先の上に目のようなものが、写りこんでる・・・・・・・・・
妖怪?何だろう?・・・・・・・・・・・?
子規堂へ
正岡子規の生家を再現してあるお寺さん正宗寺さん
こちらがそうです
あとは東京住まいだったんですよね
次は松山城に
火災で焼失してしまい 幕末1854年に完成(再建)しました
小天守や櫓の一部も戦争とかで焼けてしまって
昭和に完全木造で再建したそうです
山の上のきれいなお城ですね
お楽しみの宴会の前に。温泉入りお部屋で小宴会
お時間となったので宴会場に
道後温泉本館へ 徒歩で向かいます
折角来たのだから ここに行かなくっちゃね
重要文化財の公衆浴場です
お湯はホテルと同じでしたが雰囲気が違いますね
それに2017年から改修工事を行うそうで
約9年間は利用できなくなるそうです
(東京オリンピックの年は外観は見えるようにするそうです)
そうなると、もう二度と入ることはないような気がしますね
zzzzzzzzzz・・・・・・・
翌日は、しまなみ街道で本州に渡ります
前日のお酒と温泉?
たぶん朝風呂・ビールのせいかな 体調不良
しまなみ街道はバスガイドさんの説明で通るだけでした
個人でゆっくり島めぐりでもしたいですね
そうそう自転車でも徒歩でも渡れるからね
移動186㎞で呉市に、フェリーニ乗り換え江田島へ
ここで昼食を頂き、見学に
旧海軍兵学校時代の建物を 広報課の方に案内してもらいました
大講堂です
幹部候補生学校庁舎(海軍兵学校生徒館)
歴史的建物ですが手入れもよくきれいに使われております
明治の建物なのに現役です
時間の関係上すべてを見ることはできませんね
ここを後にして広島のホテルへと向かいます
体調不良でのバスの長距離はかなり披露しましたね
この日は、宴会はありません
各々広島の街に消えていきました
私は、居酒屋さんで焼きカキとカキフライと等々で一杯
2次会となりましたが
一緒に行った方々とは離れ、ホテルに戻りました
夜まで体調不良でした
« 赤白ポテサラと町田酒造 | トップページ | 取引先の旅行 広島~岩国 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 戸隠へ(2022.12.05)
- ここまで来たから(2022.03.11)
- 古峯神社(2022.03.10)
- 大山阿夫利神社さんへ(2022.02.26)
- ケーブルカーおた(2022.02.25)
コメント