« 御用達畳師 伊阿弥氏 | トップページ | ビーフシチューが食べたくて »

2015年8月24日 (月)

水戸観光

水戸まで、ひとっ走りしてきました

うちの変わり者の娘に頼まれてです

水戸偕楽園にある、徳川ミュージアムへ行きたいとのこと

理由は、特別展示品の刀が見たい

燭台切光忠 

  • 伊達政宗の小姓某に少々の不行跡の事があり、政宗より懲戒を与えられるも少しも懲りたところがなかったため、差していた光忠の刀で抜打ちにこの小姓を斬った。
  • 小姓は二つになって倒れたが、切先がその先にあった燭台を真ん中より切り落としたために以後「燭台切光忠」と号したという
  • 火事で焼けた刀なんか私は興味ないけどね

    でも行ってみましょう!!

    朝早めに出たので渋滞無しの順調走行でAM9:00到着

    開館前なので

    常盤神社へお参り

    61

    水戸黄門檨を祭る神社です

    神社さんは良いですよね!!神主さんが掃除中でした

    次は 弘道館へ

    Img_31271


    Img_31291

    弘道館の中をグルリとみてきました

    水戸藩の藩校です徳川慶喜もここでまなんだそうです

    そして、お待ちかねの徳川ミュージアムへ

    Img_31321

    私的には期待したものは・・・・・・・・・でした

    それにしても!若いおネーちゃんたちが多いですね

    うちもそうですが!!

    なぜか?刀観て感動してる

    (焼けた刀だぞ)

    不思議な光景でした

    水戸を後にしてお昼食べ帰路に

    帰りの途中でここにも寄ってみました

    Img_31401

    Img_31441

    Img_31461

    江戸の街並みです

    NHKの時代劇セットです

    昔は観光客も多かったんでしょうが

    3組ぐらいしか見かけなかった

    江戸時代にタイムスリップした感じになりますね

    ただ!!結構壊れてるね

    この日も、何かの撮影が行われてました

    明治時代のセットは立ち入り禁止でした

    大河ドラマかな

    歴史のたびになりました!!


    « 御用達畳師 伊阿弥氏 | トップページ | ビーフシチューが食べたくて »

    旅行・地域」カテゴリの記事

    コメント

    刀ですか。最近、刀女子と言ってゲームか何かで刀に興味を持つ人が多いらしいですね。そのゲームがイケメンとか何とか・・・・?
    ゲームは全くやらないのでさっぱり分からない私ですが・・・・。

    おたんこナスさんへ
     『刀剣乱舞』ってゲーム刀の名前がイケメンキャラクターなんですね
    確認しました
    日本の戦艦・駆逐艦が萌え萌えキャラクターのゲームもあるんですね
    不思議な時代です
    私は、スーパーマリオ時代のゲームはわかりません

    コメントを書く

    (ウェブ上には掲載しません)

    トラックバック


    この記事へのトラックバック一覧です: 水戸観光:

    « 御用達畳師 伊阿弥氏 | トップページ | ビーフシチューが食べたくて »