日帰りバス旅行&屋形船
朝8:30出発です
大型バスで向かう先は鎌倉です
渋滞で予定時間を1時間以上の遅れで到着です
(大型バスは、鶴岡八幡さんの西側のバス駐車場にです)
時間が遅れてるので観光時間も短縮!!
予定では小町通り散策&鶴岡八幡さん参拝(写真は以前のです)です
私たちと言えば・・・・腸詰屋・鎌倉さんで、ソーセージと鎌倉ビールを堪能!!
5人でしたので5種類を頂きました
鎌倉を出発してお昼ご飯のお店に向かいます
神奈川県横須賀市佐島 の海の上のレストラン 海辺 さんです
テラス席の下は海です
波が強いと、しぶきが上がってきます
波の音がBGMです
海辺さんは、焼酎森伊蔵が呑めるお店だそうで
ビールと焼酎を頂いてきましたよ
料理も美味しかったです
生シラスと金目の煮つけが特に美味しかったね
次はお買いものへ
三浦漁港のうらりへ
マグロの色んな部位が売られてました
(冷凍ですが)
買うものは無いしぶらぶらして涼しいいバスで一休み
次は横浜中華街観光でしたが
時間が押してるので中華街はカット!!
本日のメイン 屋形船に
その前に今度は中華街をカットした分時間があまり
お台場、自由の女神像のある海上公園 で30分の散策に
説によればこの像の性別は無いそうで男でも女でもないそうです
ただ!女性をモデルに作られてるそうですね
30分って中途半端な・・・時間つぶして
PM6:30船に乗船 宴会です
1名遅れてるみたいで(宴会のみ参加者さん)
10分近く揺れる船で待たされます(くる~くる~~船酔い)
揚げたて天麩羅ら、次次に揚がってきます
しかし・・・・・・・若干船酔い気味な私!!
船外に出て夜景見学
フジテレビが綺麗でしたよ
解散場所に到着は予定時間ですpm10:00
やぁ~~~長かったな
« ブログ解析してみました | トップページ | 畳哀憐歌 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あしがくぼの氷柱(2023.01.29)
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
屋形船の遅刻?はひんしゅくもんだね~それにしても朝から夜までお疲れさまでしたね~でも、たまにはこういうのも楽しいかもね。(^o^)
投稿: kohyou | 2015年7月22日 (水) 11時24分
kohyouさんへ
たまには朝からビール飲みながらのバス旅行は楽しいいですよね
内容盛りだくさんは疲れますね
お台場の屋形船で宴会がメインなら 浅草・柴又あたりでゆっくりのとか 三浦に行くなら城ケ島散策だけでとか
私なら
①藤沢駅=江ノ電=鎌倉駅=鎌倉散策=各自昼食=横鎌中華街散策=お台場屋形船
②城ケ島=昼食=三浦漁港買い物=横須賀散策=お台場屋形船
こんな感じで組むかな
投稿: へーすけ | 2015年7月23日 (木) 07時01分