鎌倉めぐり
さて!江ノ島から鎌倉へ
この道路は気持ちいいですね
朝だから、車もまだ混んでないし
長谷寺到着
閉まってる門の提灯も良いですね
5分前に到着したけど、今回は門の外から拝んで次へ
和田塚です
さて!次はあそこに行こう!!
その前に此処にもよっていこう
佐助稲荷神社
山の上まで登ると、帰りの自転車がきつくなるからね
そして、銭洗弁財天宇賀福神社へ
坂道がきついのと、お金増やすことで、頭がいっぱいで
写真撮り忘れた
丁度、前日のお客様からのお勘定も、もってたので
一万円札も洗って来ました(^_^)/
鎌倉五山第三位のお寺さん
正式には『 寿福 金剛禅寺』
お庭は国の指定の史跡になってます
彼氏、旦那の上に立ちたい方は是非!!
北条政子さんが建てたお寺ですから
此処は、結構良い建物なんですが
庫裏は綺麗な建物ですが・・・・・
これも開門してなかったAM9:30~だそうです
少し早かった、また今度
結構キツイ坂でした、途中、自転車足を付いてしまった
この先は北鎌倉です 鎌倉街道に出ます
長福寺さんの横です
有名どころは何回も来てるので写真なし
のんびり大船方面に
大船観音寺さんよって
藤沢方面へ
藤沢からは行きと同じ
境川サイクリングロードで大和市の国道246号まで行き
そこからは
看板にカワセミの絵が有りますが
本当にいました
カワセミです!!
綺麗でした
最近のコメント