江ノ島・鎌倉まで行ってみました
忘れてしまった(ー_ー)!!
半畳をトラックに積み忘れた・・・・・・・・
半畳を最後に積もうって、横に置いといたんですが
遠い現場じゃないからよかったけど
それに、外構工事の関係で朝早く(AM5:30)に現場に
取りに戻っても道路は空いてるから如何にか
外溝屋さんが仕事はじめる前に納められました
6日の土曜日は、AM9:00にはお仕事終了です
それでは、少し出かけようと
この前買った!折り畳み自転車で行ってみよう
2時間半かけて着いたところは
ロードバイクと違い50キロぐらいでも、草臥れました
江ノ島が見えます↑拡大↓
海岸線のサイクリングドーロを走り
先ずは江ノ島へ この日は結構暑かったけど
ジョギングの人が多かった!!
海岸線に10キロの舗装された平坦な道が
潮風浴びながら走れるって羨ましいですね!
江ノ島を見ながら海岸線15キロ走り
鶴岡八幡宮に到着
暑さから 体はグタグタです
かなりの汗を、水分補給は結構してるけど
石段上がるのもつらくなってます
次は何処に行こうかな
報国時に行こう
このお寺さんは竹林が綺麗なところって
初めて来ました
山間の静かなお寺ですが 竹林が想像期待より狭い
仕事場の隣の竹林と変わらない大きさ
手入れは断然こっちですが
風で竹の葉がこすれる音を聞き一休みです
次に向かったのは、妙本寺
祖師堂
鎌倉でも観光客がこないお寺ですが
良い建物です 綺麗ですね
このあたりで・・・・暑さで限界です・・・・・
鎌倉駅に向かおう
その前に八雲神社さんへ
江戸時代は鎌倉祇園社と言ってた神社さん
祀られてるのは八王子命(8人の神様5男3女)
ただ単に八王子つながりで参拝
鎌倉駅で自転車折り畳みバックに詰め
横須賀線で帰路に
武蔵小杉駅で南武線に乗り換え南多摩駅まで
南多摩駅でまた 自転車組立
多摩川沿いを走って帰ってきました
走行は鎌倉駅まで70キロ 多摩川沿い10キロ
出発時より帰宅後体重測定で2.5㎏減ってましたよ
途中水分補給は2リットル飲んだけど
どんだけ汗かいたんだ!!
« 当店のお隣は居酒屋さん | トップページ | ポタリング!!川越&高麗川 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あしがくぼの氷柱(2023.01.29)
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
「ポタリングで観光」カテゴリの記事
- 2015年第二弾(2015.01.05)
- 八王子の紅葉も良いね(2014.11.24)
- 千葉県館山へ(2014.11.17)
- 江ノ島、鎌倉へ(2014.10.27)
- チョットひと走り(2014.10.13)
コメント