ポタリング!!川越&高麗川
自転車での散歩の事をポタリングって言います
先ずは川越へ
朝ですから車も人もいません
綺麗に蔵の街を撮影できました
時の鐘は、何人かの人が撮影中でした
朝からお邪魔させていただきました。
そして、川越と言えば喜多院に徳川家康の側近南光坊天海大僧侶
のお寺(天海は明智光秀説なんてもありますが)
家光って川越生まれ??いえいえ!江戸城より移築されたからです
観たかったけど、まだ拝観始まってませんでした
川越城本丸御殿へ
お城の原型は有りませんね
お堀で残ってるのがここだけ見たいです
さて!帰るには早いしそのままチャリで帰ろうか?
まてまて!!
曼珠沙華が咲いてるってFBのタイムラインに有ったので
巾着田も咲いてるかなってことで
高麗川目指します(巾着田まで18㎞)
巾着田のホームページこちら
来週の9月20日からイベント開催です
売店などが出店してます
きょうもいくつかやってました
イベント期間中は入場料が300円かかります見たい
今日は無料でした
帰りに高麗神社さんによって
(新羅との戦いで高句麗は滅亡しました)
この神社の宮司は高麗王若光さんの子孫です
高麗川駅へ
駅で自転車畳みバック詰め
一パック250円×2パック
八高線で小宮まで帰ってきました
走行距離は65㎞でした
« 江ノ島・鎌倉まで行ってみました | トップページ | 栗ご飯 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 戸隠へ(2022.12.05)
- ここまで来たから(2022.03.11)
- 古峯神社(2022.03.10)
- 大山阿夫利神社さんへ(2022.02.26)
- ケーブルカーおた(2022.02.25)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「お花や風景」カテゴリの記事
「ポタリングで観光」カテゴリの記事
- 2015年第二弾(2015.01.05)
- 八王子の紅葉も良いね(2014.11.24)
- 千葉県館山へ(2014.11.17)
- 江ノ島、鎌倉へ(2014.10.27)
- チョットひと走り(2014.10.13)
コメント