« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »
通称フジサクラ
正式にはマメザクラだそうです
丁度見ごろ!満開でした
このフジサクラが綺麗に咲いてました
昨日は、山中湖湖畔にあるリゾートマンションへ畳の納品
仕事ほったらかして・・・・・のんびりして・・・・帰りたいけど
時間に追われ、ゆっくり富士山も眺めてる時間がありませんでした
我が仕事場から西に約86キロ
でも、高速道使えば1時間です
この後、先日上り損ねたスカイツリー側の現場に
今度は東に50キロ
その後は北に14キロ
と、走りまわり合計で300キロも走っちゃった
年と共に車の運転って疲れます
でも、たまには遠くの外回りしたいですね
結構気分転換になります
普段一人で作業してるからね
フジつながりで
我が家でも
こっちの藤が
地元の商工業者会の親睦日帰りバス旅行
かみさん同伴で参加してきました(参加?私が主催者だった)
行先は、東京スカイツリーへ
しかし・・・・
春の強風でエレベーターが動いてない
時々しか動かない・・・・・
予約時間があっても、前が閊えてるから2時間待ち
お昼にホテルレストランでのバイキングを予約してるので
ここは、迷わず見学中止の決断
(時間まで並ぶ人はどうぞバスは時間に出発します)
そこは、東京人いつでも来れますからね
自由散策に変更です
2時間の暇つぶし
ここへ行ってみました
入場料2000円 ちっと高いなぁ~~
初めてだし期待して、いざ
他には
普通でした
そりゃあ、新しいいから綺麗です
でも、東京都にある公共の水族館の方が見ごたえがあります(それに安い)
一日一回2000円ですが
年間パスが4000円なんですよね
それって、リピートの人が居ないって事ですよね
そんな感じでした
ホテルでバイキングの昼食をとって
巣鴨のとげぬき地蔵へ
地蔵様洗う行列ができてました
私の痛い場所は、頭なので
ここは洗っても治らないので、バスしてお参りだけ
あとは、お年寄りの原宿!地蔵通りを見学して
帰路に、
スカイツリーに関しては
参加者より不満を言う方は居なかったので
幹事さんもホッとしてました
各自自分で行ってくださいな!!
私も行こうっと!!
かみさんが仕事で遅くなるそうで
ご飯のおかずを何か作っておいて
そう言われれば、しょうがない作りましょう
って!ことで
シュウマイを作ってみました
豚肉が好きではない、かみさんに合わせて鶏肉でね
それに、シュウマイ用の皮じゃなく
食べごたえあるように餃子の皮で作っちゃいました
材料を、仕事帰りに買って来たけど
(鳥ひき肉と餃子の皮だけ)
なして・・・・俺持ちなんだ???まぁ!いいか400円だし・・・・
まぁいいか
帰宅して、家の冷蔵庫にあると思った、剥き海老の冷凍が無い・・・
海老焼売・・・・断念
海老と合わせるつもりも有ったので鶏肉だぞ!
それでは、野菜室にあるキノコ類でも入れよう
おぉ~~~~NO~~~キノコも無い
シンプル、あっさり(鳥だから)シュウマイになりましたとさ
シュウマイ32個包み具材が終了
餃子の皮が余ったので
こいつは、酒のつまみに変身!!です
トマトケッチャプ塗ってチーズ載せて、オリーブオイル少々で
トースターで焼けば
餃子の皮なのに、結構本格的なピザ生地擬きです
バジルに生ハムでも載せときゃ、本場の味?かもね
私は、焼売じゃなく酒毎です
ちゃんちゃん
我が家のかみさんが!!
日本酒を買ってくれた!!(かみさんの小遣いで)
稲妻が落ちたような、この事件は・・・・・
私の心を、一瞬に曇らせた
これは、何かの前触れか?
・・・・・・・・・・
ともあれ、底をついてたお酒が手に入ったんで\(~o~)/
呑みましょう
おつまみは・・・・無い
ありあわせで作ります
鳥ひき肉とピーマンの炒め物
味付けは、中華ぽっくって感じです(オイスターソースで)
鶏肉とピーマンって合うんですよね
さぁ!でけた
かみさんが買ってくれたお酒を頂きましょう
これを飲むと・・・・・
取り返しのつかない事になるとは、解っているけど
おさけの魔力には勝てなかった!
この瓶が空になるころには
私の身は・・・・・・
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
最近のコメント