畳縁の小物に大量注文
当店で作ってる縁小物があります
久々に大量注文が入りました\(~o~)/
小銭入れに使ってもよし、またはカードケースでも良し
100個の大量注文だよ~~~~ん!!
昨日、一生懸命制作しました
って!かみさんに作ってもらいました
畳用のミシンは得意なんですが・・・・・
洋裁用のミシンは得意じゃないっですね、
この商品を、いつも購入して頂くのは
日本橋のお寿司屋さん
都寿司さんです もう、5年以上のお付き合いです
創業、明治20年で、ここで修業した職人さんたちが
のれん分けして頂き、各地にある都寿司の総本山です
http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130203/13018135/
食べロクを添付してきます
畳縁小物、これに名刺を入れてお客様にお渡しするそうです
入りきりません(--〆) 残念
郵便局で100円の袋買って送ってきました
明日には到着します
ありがとうございました
日本橋まで、お寿司食べに行ながら運んでもよかったかな
« 畳組合の総会&太子講&新年会 | トップページ | 風 の 森 笊 籬 採 り と豚の柚子蒸し焼き »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
小銭入れとして重宝していますょ。m(__)m
投稿: kohyou | 2013年1月26日 (土) 02時49分
毎度!
和柄好きなおいらなんで欲しいです。
東京行ったら都寿司さんに行ってみます。
投稿: 酒恋倭人 | 2013年1月29日 (火) 22時34分
kohyouさんへ
次にお会いするときには
新しい小銭入れお持ちします
まっててね!!
投稿: へーすけ | 2013年2月 1日 (金) 17時59分
酒恋倭人さんへ
なんだったらお送りしましょうか
小銭入れと小さい藺草コースターでも
住所は解らないから
イカちゃん屋さんにでもね(^_-)-☆
お待ちくださいませ
投稿: へーすけ | 2013年2月 1日 (金) 18時02分
100個はすごいよねぇ~~^^
投稿: はっしゃん | 2013年2月18日 (月) 00時06分
はっしゃんさんへ
儲かる金額で出荷してないからね
ただ
ボタンホックはロット買いしてるから
市価の10分のいぐらいなのが
お得な感じです
投稿: へーすけ | 2013年2月21日 (木) 07時09分