山梨県に寸法測りに
朝から山梨県上野原市に
新築物件の寸法を測りに行ってきました
中央道八王子IC~~上野原ICまで高速で行きます
(作業場から現場まで約30キロです)
何故高速で??
通常なら軽自動車700円の所は
休日割引で半額の350円
片道分で往復できるから
信号が無く、同じ速度で走ればガソリンも節約だから
単なる、経費節減です
本日の上野原市は寒かった・・・・
スタットレスタイヤ履いてない我が作業車
結構道がキツイ所がありましたね
裏道なんか雪だらけの所も
スタトレスタイヤ買っとけばよかったかな・・・・・
履いてない年に限って雪降るんだもん
それも大雪が・・・・・
今週も雪降りそうだしね
あぁ~~~
« ポリ袋で真空?調理に挑戦 | トップページ | 畳組合の総会&太子講&新年会 »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
「履いてない年に限って雪降るんだもん」
うんうん、そんなものですよね。世の中(笑)。
運転気を付けてくださいねぇ。
投稿: おたんこナス | 2013年1月20日 (日) 17時54分
おたんこナスさんへ
東京でスタットレスは勿体無いんですよホント
雪道一度も走ってないのにすり減り当たり前ですしね
トラック用は軽でも乗用車用とは違うので(ゴムが固い)
2シーズン目になると効かなくなります・・・・
雪が降ったら仕事は休み
これが一番のエコです(/_;)
投稿: へーすけ | 2013年1月25日 (金) 08時13分