畳の裏返し 写真で説明(簡単ですが)
この所、同じ質問をされます
『裏返し出来ない畳ですね』
ちょっと前に、建売の畳を敷きこんでる時の事です
建売不動産屋さんの営業さんにも聞かれました
営業:『今の畳は裏返しが出来ないんですね!!』
わたし:『はい????』『これ出来ますよ』
営業:『出来ないじゃん』
営業:『だって裏ビニール貼ってあるでしょ』
大きな勘違いをしています
そこで説明!!
納得していただきました
昨日の仕事は裏返しでしたので
ちょこっと写真撮ってみました
この畳を裏返しにします
白く傷がありますが、大丈夫です
まぁ・・・・・畳の裏だけど・・・・・間違いじゃないか・・・・・
畳の裏返しですが・・・・これとは違いますからね
実際はこのように↓
畳床と畳表を縫ってある糸を切り
畳表を剥がします(分解)
畳表を剥がして、裏返しにして、張りなおすわけです
裏はこんなに綺麗です
何故か
同じ質問が、続くときは続きますね
それって、何とかの法則ですか
最近のコメント