特別な鶴です (信濃鶴特純無濾過生原)
やっとこ、さっとと
酒屋さんから獲ってきました
『信濃鶴特別純米 無濾過生原酒』
火入れでも旨い特純鶴が
無濾過生原で発売されたんですよ
私の分は、まだ残ってました
良かったぁ~~~です
お味は、口に含むと、フルーティーでさらりとしてる感じですが
後から確りドォ~ンってくる感じかな(私の感想)
酒屋の店長が、開封後2~3日目の方が、
店長の感覚では良く感じたって言ってたので
またまた、楽しみです(~_~メ)
久しぶりに、おつまみも作っちゃいました
とり胸ひき肉の野菜つくね
インゲンと玉葱はみじん切りにして、先に少し火を入れ
それからお肉と合わせて、塩コショウ、お酒少々、後は整形焼くだけ
最後に
そう言えば、朝の公共放送で鳥ひき肉に
茹でたジャガイモを入れて、つくねにするってやってたな
仕上げは、砂糖とウスターソースで絡めるて
鳥ひき肉でて思ったのは、この番組の影響かもね
« 総会の結果・・・・・・ | トップページ | ダイケン表 綾波・黄金白色 »
「お酒『焼酎・日本酒・ビール・ウイスキー』」カテゴリの記事
- 酒をやめたけど酒を買う(2023.01.17)
- 久しぶりのご対面(2022.06.29)
- ラスト一本(2021.12.17)
- 都下ワイナリーさん(2018.10.18)
- 三千櫻(2018.09.28)
信濃鶴、特純生ですか!
旨そうですね。
つまみのつくねも甘辛でおいしそう~
投稿: toto | 2012年7月 8日 (日) 22時52分
totoさんへ
特純の無濾過生原は旨かった!!ですよ
2日目、3日目、旨味が濃くなってくる感じでした
今まで、無かったのが不思議なぐらいですね
つくねは、簡単料理ですから」ね!!
投稿: へーすけ | 2012年7月12日 (木) 08時15分