病気にならない技を伝授してもらいました
私の住む地域にある医療機関
『株式会社北原脳神経外科病院』の代表取締役社長 北原先生の講演を聞いてきました
医療機関で株式会社??なんですね
実際の医療は、会社組織の中の医療法人社団KNIさんが、病院を統括してるそうです
国際規模の事業を行うには、どうしても会社組織でないと、出来ないからだそうです
詳しくは、病院のホームページか
http://www.kitaharahosp.com/group/
『病院」がトヨタを超える日 医療は日本を救う輸出産業になる!
(講談社プラスアルファ新書) [新書]
「病院」が東北を救う日
(講談社プラスアルファ新書) [新書]
著書でも読んでください
医療で国際社会で利益を出す事業をや
病院を中心にした街づくりを精力的に行ってる方です
山梨の、ほったらかし温泉周辺で、大手電機メーカー・建設ゼネコン・官庁・NTT
などの協力で、モデル構想事業が始まっているそうです
講演は面白かったです
講演中で一番の印象は
『人間、病気で悩むと死ぬ』っておっしゃっていました
肺がん患者の生存率で
肺より吐血して肺がんが見つかった方と
たまたま、健康診断の検査で見つかった人の、5年後の生存率は変わらないと
また、1000人のグループを二つ作り
Aグループには、精密検査を行い、治療と療法で徹底的にケアを
もう片方のBグループには、『大丈夫、心配ない』って言い続ける
10年後の生存率は、断然Aグループの方が低いそうです
それって、自分には病気があるって言う、ストレスによるものだそうで
ストレスが、免疫力を低下させる!為だそうです
その時、ふぅっと浮かんだのが
昔の人はいいこと言ってたなぁ~『病は気から』
ほんとそうですね!
自分は病気しないって思いこむ事で、病気にならない身体が出来る
これって素晴らしいですよね
よぉ~し健康診断には行かないぞ!!
病気が見つからなければ良いんだ!!
先生も『私が言うのも変だけど・・・・健康診断に行かない方が・・・・いいのかも??』って
言ってたし
病気を見つけて、完治させてストレスから解放
と
病気じゃない!病気じゃないって、病気ストレスから回避
どっちがいいんだろ????
まぁ!そんなことで悩んだらこれもストレスですね
『楽しく笑いながら生きる』
ですね
« 節電対策!エコな寝茣蓙です | トップページ | 台風のバカヤロー »
検診は受けたほうがいいと思いますよ。
半年、一年間は安心できますからね (笑)
病気が見つかったら、あとは生き方、考え方なんでしょうね。
投稿: toto | 2012年6月15日 (金) 10時32分
毎度!
病は気から!
まさにその通りですね。
結局はストレスが身体にとってこの世で一番怖い
存在なんですよね。
肝硬変になって禁酒するより
我慢せず飲んでる方が長生きするって
聞いたこともあります(笑)
投稿: 酒恋倭人 | 2012年6月15日 (金) 22時53分
あれ~自分は病院へは、よほどじゃないと行かないし、
「くすり」も「リスク」だと思っていて、もらっても余る・・・
先日もtotoさんと友人に「検診には行ったほうが良いよ」って
言われたっけぇ~(>_<)
投稿: kohyou | 2012年6月16日 (土) 00時03分
totoさんへ
行かないって言っても・・・・・
健康診断書提出しないと、現場に入れないところもあるので
やっぱし行きます
病気が見つかり、その病気で悩んじゃいけないんですって
悩む=ストレス=癌だそうですね
投稿: へーすけ | 2012年6月20日 (水) 07時14分
kohyouさんへ
偶にや行きましょう、病院へ
綺麗な看護師さんがいるところならOKでしょ
この講演してくれた先生の病院は
入院患者に処方でアルコールもOKな病院なんですよ
病院内にバーカウンターがあるんですよ!!
投稿: へーすけ | 2012年6月20日 (水) 07時17分
酒恋倭人さんへ
ストレスが無くなると、自然治癒で結構病気が治るみたいですね
この先生が言うには
精神安定剤が意外と病気に効くって言ってました
適度なお酒も良いってもね
酒呑んで、良く寝る
これが一番なんでしょうね
投稿: へーすけ | 2012年6月20日 (水) 07時21分