お嬢様のお土産
我が家のガキンチョ!失礼・・・・・お嬢様!
小学6年の移動教室(修学旅行)へ行ってきました
行先は日光です泊り先は、中禅寺湖の奥、湯の湖
旅立ったのは、そう!台風接近の日
台風の接近前にはホテルに到着したそうで
一日目の工程は、無事流終了したそうです
翌日は清々しい晴天になり、お嬢様はガックリしたそうです
お嬢様は、2日目工程のハイキングが・・・・・・
歩くの嫌い!ハイキングが嫌いなんですね
いつも、行いが悪いから、晴れるんだい!!
3日間の工程を終えて無事帰宅
お土産を買ってきてくれました
も一とつ
箱はカバンの中に無理やり突っ込んだから
つぶれちゃってますが中身は大丈夫
美味しく頂きましょうね
仲間との宿泊って楽しい思い出になったんでしょうね
大切にしてください
そ言えば・・・・・・・・
私の小学校の・・・・・
遠い昔の記憶に
30年以上たつと記憶もうすれるなぁ~~~~
皆さんに質問
小学一年生の最初の遠足は何処に行きました???
わたしゃ覚えていません・・・・・
« 紫陽花を見に行ったんですが・・・・ | トップページ | 残草蓬莱 by文次郎で »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- あしがくぼの氷柱(2023.01.29)
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
最初の遠足は
つまらない私の近所の公園でした。
学校からはほどほどの距離ですが
私の家からは近い公園。
遠足の帰りはそのまま帰宅したかった
だっていちいち学校まで歩いて行き
また同じ道を缶けりしながら帰ってくるんだもの
投稿: よしだ | 2012年6月24日 (日) 15時10分
毎度!
私は大阪城でした。
学校から電車をのりついでも30分程度。
1年生なんで近場でしたね。
さすが餃子の町ですね。
栃木限定の餃子ポテチですか?!
間違いなくビールのあてですね。
投稿: 酒恋倭人 | 2012年6月25日 (月) 18時51分
よしださんへ
小学校の最初の遠足が、自宅側じゃね、それはつまんないですね
私は、1年生~3年生の時がごちゃごちゃで・・????です
ちょっと嫌だな~っての思い出の方が
より、強く記憶に残るのかもね
投稿: へーすけ | 2012年6月26日 (火) 06時36分
酒恋倭人さんへ
大阪の人は、大坂城に遠足ってのが多いんでしょうね
私の街は、高尾山には必ず行きますからね
近場の有名なところ
餃子ポテチは意外に旨かったです
って、ガーリック味と同じ感じですけどね・・・
投稿: へーすけ | 2012年6月26日 (火) 06時40分