« 新鮮なネタも作り手によっては・・・・ | トップページ | 風の森 »

2012年5月 5日 (土)

筍!竹の子!タケノコ

筍を頂きました\(~o~)/

今年も、皆様のおかげさまで(頂物です)

筍が食べれます

Dsc_1263

さっそっく湯がいて

醤油とカツを出汁で煮込んで

お酒のおつまみに

Dsc_1262_2

煮たてなので、味は沁みてはいませんが

筍の風味一杯です

 

さぁ!ここからが筍ラッシュ!!

翌日には、湯がいた筍を2本分頂き

その翌日には、またまた筍を、6本も頂きました

怒涛の筍ラッシュ!!

でも・・・・・

旨いから食べちゃうんですよね

我が家は、みんな筍好きですので

大きな鍋いっぱいに煮込んでも無くなります

筍で、内臓の大掃除!!スッキリ!!

でぇ!

今日も2本頂きました\(~o~)/


« 新鮮なネタも作り手によっては・・・・ | トップページ | 風の森 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

わが家もたけのこ大好きです。
たくさん頂いてたくさん食べました。

春ですねぇ。旬ですねぇ。
あ、まだ私は食べていないです。筍ごはんが食べたい!!!。

とれたて竹の子、旨いですね〜♪
 竹林が多いのかな?いやいや、
 やっぱり人望が厚いんですね (^▽^)v

毎度!
近くならお裾分けしてもらいに行くのに~!!

はっしゃんさんへ
シーズンが半月違うけど
一杯食べましたか!!おへそから筍が生えてくるよ
スイカじゃないか

おたんこナスさんへ
筍ご飯旨いよね!!
私は、筍の煮つけを食べると、半袖でも平気になります
今年も食べたので、もう半袖オンリーです
何のこっちゃ!!

totoさんへ
採れたては、さぁ~って湯がくだけで灰汁が抜けます
それに、色んな所の頂くけど
南斜面のフカフカの土壌で獲れたやつは
最高に柔らかく旨いですよ!!

筍頂くのは、面の皮が厚いのでね!!多分!!

酒恋倭人さんへ
獲りに来てください!!
勝手に採って良いよ言われてる所もありますから
(言われててもそうは採りに行けないけど)
自宅のご近所には結構おすそ分けしましたけどね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 筍!竹の子!タケノコ:

« 新鮮なネタも作り手によっては・・・・ | トップページ | 風の森 »