« 2012年2月 | トップページ | 2012年4月 »
夕方、事務所でPCで遊んでいると
消防車のサイレンが聞こえてきた
段々、近づいてくる
パブロフの犬じゃ無いけど
また、近所の老人ホームへ、救急で来たんだと自然と思い込んでしまいますね
(近頃は救急車と消防車が一緒に来ることが多くなったので)
でも!普段なら通り過ぎて行って音が小さくなるのに
サイレンが、うちの側で止まった!!
これは、火事だ!!事務所を飛び出し
煙が登ってるか確認するが見当たらない
微かに、焦げたに良いがするので
2台目、3台目4台目とサイレンが近づいてくるので
消防自動車の止まった方に行ってみる
火災現場は、当店から30メートル先の所でした
消防車にタンクで積載されてる水で完全消化されました
燃え広がると、火元の上には住宅が建ってるので
広範囲の火災となる可能性があるからか
近隣の署隊かた駆けつけてきてくれたので
消防車が8台、はしご車、指揮車と10台の消防車が
(その他にパトロールカーや消防団の消防車もいました)
皆様ありがとうございました
私は何故駆けつけたかって言うと
野次馬じゃないですよ!!初期消火を手伝うため
でも・・・・野次馬でした・・・・!!
でも・・・・・・???
火災がおきた場所は、普段人が通らないところ
何で火災が?
3月9日の金曜日、PM2:00過ぎに
私は、一人の女性を迎えに、車を走らせた
彼女は、38度を越える高熱を発症していた
何日か前に病原体感染者と接触をしたらしいとの事だ
その病原体は潜伏期間が48時間であり、
体力により最大7日間の潜伏期間を持つと言われてる
私は、自分へも感染するかもしれない恐怖もあったが
彼女を投出すわけにもいかず、車に乗せ帰宅する
その日の夕方、病原菌の特定をした方が良いと
彼女を連れて、博士の所を尋ねた
やはり・・・・あの病原菌に感染してると判明
私も、感染者と接触をしてしまった事になる
病原菌保菌者となってしった・・・・・
その夜、発病を防ぐために
神奈川県の山奥で作られてる、秘薬を呑むことにした
その秘薬は、水のようだが、水ではない
でも、喉に流し込む
段々に、意識がもうろうとしてくる
効果は・・・・・
気が付くと、翌朝になっていた
感染御恐怖と闘いながら
もうすぐ、感染者と接触して70時間になるが
発病していない
あの秘薬が!利いたのかも知れない
インフルエンザにかかった
うちno娘を迎えに行きました
感染予防で
お酒を飲んだだけです(相模灘)
でも効いたみたい
もう一年です
東日本大震災から
犠牲者の方々にご冥福をお祈りいたします
我が仕事関連でもこの一年間は、色々ありました
当店でも計画停電により、営業が出来ないことや
畳床の材料に使われてるスタイロンホームが停電で製造できなく
畳床の材料不足により、納品が出来ずお客様にご迷惑を
ガソリンの不足により、遠くの現場に行けなくなったり
畳の表替え予定のお客様のキャンセル
お客様の畳替え意欲は、関東地方では未だに戻ってきてません
そりゃそうですよね、
今後4年以内の関東地方の地震の確率なんて発表されちゃね
私自身も色々考えますから・・・・
景気の回復が日本の復興への一番なので
早く良くならないかな!!
今後の不安は、先ずは
東京直下型地震ですね
それも、立川断層が震源とするのがです
かなり世間で騒がれてますね
私の住んでる地域は震度7以上の地域に入ってる!
考えちゃいますね
仕事の需要拡大を望むけど
チョー危険地域ですから
これまた考えます・・・・・・・
最近のコメント