大人のカルピス?
お酒の通販サイト見てたら
『大人のカルピスウォーター』ってうたってるサイトがありました
而今のにごりざけ『而今特別純米にごり生』です
大人のカルピスウォーターを買いに行ってきました
今回は4合瓶で買って来ました
酒屋の店長が一升瓶より4合瓶の方が
炭酸のプチプチ感を味わえるっって言ってたので、こちらに
確かに強いのかな
開封注意!の張り紙が
恐る恐る栓をひねると・・・・
すんなり開きました!あふれませんでした
上澄みを少し頂き、後は混ぜ混ぜしてカルピスに
丁度、豆腐屋さんが来たので、買った豆腐で頂きます
(同じ町内の豆腐屋さんが、ラッパ鳴らして来てくれます)
全然!カルピスウォーターじゃないじゃん
まったく、表現が違うじゃん
この感じは
カルピスソーダです
炭酸が口の中でプチプチ跳ね刺激します
良い感じです
美味しく頂きました
呑み過ぎちゃいそうで・・・・・
ちゃんと残して今日のお楽しみです
少し炭酸がとんだら、また味も変わりますからね!
ランキングに参加中です
ぽっちと押して下さいね!
« 千円弱と震度5弱 | トップページ | 身体が・・・・痛い »
「お酒『焼酎・日本酒・ビール・ウイスキー』」カテゴリの記事
- 酒をやめたけど酒を買う(2023.01.17)
- 久しぶりのご対面(2022.06.29)
- ラスト一本(2021.12.17)
- 都下ワイナリーさん(2018.10.18)
- 三千櫻(2018.09.28)
新酒の時期ですね!
まずは、地元の「相模灘」を頂きました、本醸造だけど上手いよね、
それと今シーズン初めて知った、
日本酒義援金プロジェクト限定「曙光にごり」
伊勢佐木町の酒屋さんに買いに行かなきゃと思ってます。
こんなプロジェクトがあるんですね「僕らの酒」
http://seishorakuza.jp/myinaka/archives/3082
投稿: kohyou | 2011年12月 9日 (金) 19時25分
而今のカルピスサイダー、毎年買いそびれています ザンネン
でも、地元のカルピスサイダーは呑みまくってます (^o^ゞ
投稿: toto | 2011年12月10日 (土) 07時25分
kohyouさんへ
相模灘、わたしも買ってこなくては!!
仕事で津久井の根小屋まで行ったのに寄れなかった、残念
そこから500メートルぐらいだたのに(時間が無く)
僕らの酒!相模灘さんで醸してるんですね
自分の酒が出来るって楽しみもあり良いですね
私も、僕の酒作っちゃおうかな
酒税法違反・・・・・・
投稿: へーすけ | 2011年12月12日 (月) 07時21分
totoさんへ
神奈川のカルピスサイダーはみんな上手いからね
私の近所の所の○○自慢や嘉○はやっぱし・・・・
千代鶴は良いかも
投稿: へーすけ | 2011年12月12日 (月) 07時24分
毎度!
久しぶりです。
而今のにごり、大阪じゃもう買えなくなりました・・
うらやましいです。
私も12月は大人のカルピスばかり飲んでます。
今は相模灘のにごり。
こいつも旨いよ。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年12月12日 (月) 17時50分
酒恋倭人さんへ
買えるって言っても予約制ですよ
買ってる酒屋さんは、秀鳳・松寿・信濃鶴・三芳菊があり
月に3回は伺うので
而今も優先的に頂いてきちゃってます
相模灘のにごりも旨いですよね、蔵に行って買ってこよう
投稿: へーすけ | 2011年12月18日 (日) 07時36分