自営業の年収っていくら?(ラーメン屋編)
個人で一人で、もしくは夫婦で経営してるラーメン専門店の場合です
友人が某武蔵境でラーメン店を営んでいて聞いた話です
彼は、一日100杯売りたいって言ってました
ラーメン店って、一日100杯が目標なんですよね
100杯売れるラーメン店は優秀なお店です
一杯600円で一日100杯=6万円です
25日営業して25日×6万円=150万円
150万円×12月=1800万円です
飲食店の材料費が35%ですので
粗利益が1170万円位になります
そこよりお店の経費家賃電気代等を引くと
家賃15万円×12月=180万円
電気水道代、6万円×12月=72万円位(エアコン入れるからね)
ガス代が8万円×12月=96万円位
その他の経費 がやっぱり60万円位
(電話や交通費やらかかります、商店街の付き合い等)
年収は700万円~750万円ですね
結構な大雑把な計算です!
ちなみに、友人のお店は、一日60~70杯だそうで
その他には、チャーシューメンとミニチャーシュー丼です
後は、ビールとちょっこのおつまみで
年商1000万円凸凹だそうです
結局、自営業って
一人で1000万円売り上げるのがやっとなんですよね
頑張っても2000万円!
これ位、売り上げることが出来れば、ホクホクでしょうね
ここに到達するには、なかなか難しいです
自分だけじゃどうにもならない、お客様が有ってです
« 自営業の収入っていくら?(畳屋編) | トップページ | ♪山茶花、山茶花、咲いた »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
- やっぱ怖いよ・・(2023.01.11)
畳屋にしてもラーメン屋にしても自営業は大変ですね。
私は雇われている身で、職業柄安定職にはなるんでしょうが、健康をとるか、お金をとるかって感じですかねぇ(夜勤はかなり不健康)。
看護師=高給取りって世間一般的には認識されているようですが、夜勤をしているからだけの話で、夜勤をしていなかったら一般のOLと変わらないですからね。それなのに、命を預かる責任と研修などの自己研鑽に励まなきゃならないし。
まぁ、なんにしてもお金をいただくってことは大変なことですね。
投稿: おたんこナス | 2011年11月30日 (水) 20時40分
おたんこナスさんへ
自営の一番の問題は就労時間です
私でさえ、一日12時間近く拘束で、それに地域での活動も
自営なんだから・・・・地元で商売してるのだからと・・・
何だかんだ駆り出されますし・・・その辺を含めるとね!
やってる仕事が好きじゃなくちゃできませんね
看護師さんは背負ってる物が人の命ですから
負担は大変ですけど
これからもよろしくお願いしますね!
投稿: へーすけ | 2011年12月 1日 (木) 07時35分