畳業界崩壊のシナリオ
畳表原料の藺草不足より、今後予想される事態は・・・・・・
現時点では、高騰してるが、まだ畳表は潜在在庫があります
年が明け2012年の3月~4月の需要期に、どれだけの畳表が在るかが問題です
現時点の予想では、下も物の表(賃貸用)の在庫が尽きる可能性があり
その時に起きる事は
今以上に、賃貸用の畳表の高騰が懸念されます
それにより、畳店は製品の値上げになります
一畳あたり原価値上げが1500円~2000円となれば
確実に、お客様への負担に
その時に、賃貸住宅のオーナー様や管理会社さんは
素直に値上げを認めてくれるかが、最初の問題に
賃貸での表替えが6000円~7000円になれば
必ずフローリング化が超スピードで進みます
それでは、無い天然藺草を諦め、工業製の和紙表に変更すると
そこで、また問題が起こります
和紙表は、変色しない樹脂が表面に加工してある表ですので
畳替えの回数が減り、何年か後には
賃貸住宅の仕事の減少になり、畳店は自分の首を自分で締めることになります
それに、天然素材じゃないので、利用者に飽きが来てしまいます
そうなれば、畳離れの加速です
畳店自体も廃業者が続出でしょうね
それと同時に、藺草産地の衰退を招きます
原料不足は一段と進むことになり、毎年原料不足に悩まされつづけ
悪循環になり4年から5年後には、・・・・・・・・
そう、なりうる可能性があります
そして、高級品になり
京友禅など着物などと一緒の和装の一つとなって行く様な、気がします
そうは成らないでもらいたいです
庶民的な敷物で居て欲しいです
そのためには!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
« 30年たっても綺麗ですね | トップページ | ジャガイモのポタージュが変身 »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
このような事を書くと
色々心配事が増えますが
畳の将来
一部の富裕層の趣味商品になりそうです
和装着物業界を詳しく見ると
まさしくその方向へ進んでいます。
それならば、どのような手立てをするか
商品ラインナップを増やす。
和室から洋室へ進出しましょう。
畳業界のセミナーではこのような事を
やり取りしています。
投稿: よしだ | 2011年11月 4日 (金) 20時17分
よしださんへ
南部鉄瓶のように海外に進出しても面白いかと思います
海外での藺草のニーズは高まってますよ
国内的には、お洒落な和を使ったラブドラマを、人気俳優で放送してもらい
和装ブームを巻き起こす!!
これっきゃないでしょ!!意外にお日本人は単純に飛付くと思うんですが
投稿: へーすけ | 2011年11月 5日 (土) 06時39分
畳業界は大変な事になっているのですね。
天然もののなんとも言えない香り、触り心地が好きだから高級品の手の出ないものになってしまうのはイヤだなぁ。
投稿: おたんこナス | 2011年11月 5日 (土) 10時13分
畳業界は厳しい予測ですね!
日本酒業界も普通酒は消費がガクンと落ち込み
純米や吟醸などは伸びているそうです。
伝統産業は、生活の一部から趣味・趣向の世界に
変わって行くのかなぁ?
投稿: toto | 2011年11月 6日 (日) 08時09分
おたんこナスさんへ
明治時代以前は、畳は高級品だったんですよね
一般の住宅には敷き詰められてはいなかったんです
天然藺草の手触りは最高なんです
でも・・どうなる事やら・・・
投稿: へーすけ | 2011年11月 6日 (日) 15時25分
totoさんへ
日本独特の産業は、日本国内では見放されてます
茅葺屋根、泥壁左官、襖・障子、瓦、畳、指物師(箪笥)、刀、織物・・・
でも、海外に活路はありますが、個人ではなかなかできませんね
時代の流れですね
伝統工芸産業として国の保護を受ける産業になっちゃうかもですね
投稿: へーすけ | 2011年11月 6日 (日) 15時37分
確かに、産地にいて高すぎると思うね。
2年連続の不作に加え、震災でしょ(ー_ー)!!
生産者の減少で
投稿: やすりん | 2011年11月 6日 (日) 20時05分
スミマセンm(__)m
途中でPCが変になっってしまって・・・
生産者の減少で、急な対応が出来なくなってきてますね
投稿: やすりん | 2011年11月 6日 (日) 20時07分
やすりんさんへ
弱い立場なのでお客様に負担していただけないのが現状です
でも、そのおかげで、安売りチラシも少なくなったので
少しは助かってます
本当に春先が怖いです
そこでの高騰は、当店も首を絞められます
投稿: へーすけ | 2011年11月 7日 (月) 07時23分