« 裏返しの表の色は! | トップページ | 豆腐と焼酎と秋の空の花火 »

2011年10月 7日 (金)

鯵の焼きせんべい

お酒のおつまみ作り!

安い小鯵をまた買って来たのでね

(前回は南蛮漬け風)

今回は内臓処理してある鯵を

開きにして見ました

Dsc_0879

一パック98円で16匹も入ってる!

開いた鯵を、濃いめの塩水に潜らせて

もう日が落ちちゃったんで・・・・

本当は天日で20分ぐらい干したかったんですが

しかたないので、扇風機で1時間ほど乾燥させ

魚用のグリルで焼けば出来上がり(弱火でじっくりと)

Dsc_0883

鯵の焼きせんべいの出来上がりです!

でも・・・・・

結構ショッパイ!

塩水が濃すぎたみたいで・・・・

まぁ!健康診断終わったし塩分気にしな~~いで!

骨まで食べれますから

ポリポリ食べてカルシウム補給で健康!

いえいえ、塩分取り過ぎで不健康!

しょっぱめは駄目だね、ビールがすすみます

 

 

ランキングに参加中です 

ぽっちと押して下さいね!

にほんブログ村 住まいブログ 建具・表具・畳へ

« 裏返しの表の色は! | トップページ | 豆腐と焼酎と秋の空の花火 »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

コメント

16匹入ってて98円は安い!美味しそう。
でも、やっぱり塩分のとりすぎには要注意で。

おおおおっおー
見ているだけでもついついお酒がすすんでしまいそうですよ

塩気が強い肴に辛口のワインも合います

これじゃますます飲んじゃいますね

ブログランキング堂々の1位の金字塔ですね

おめでとうございます。

鯵の干物もおチビさんだと、

 パリパリにおせんべいになっちゃうんですね。 

毎度!
安い!!
鯵って旨いのになんでこんなに安いんでしょうね。
塩に漬けた後に、酒に10分ほど漬けて
干したらちょうど良い塩加減になると思いますよ。
でも、塩辛い方が長持ちしますけどね。

おたんこナスさんへ
一匹6円ぐらいって安すぎますよね
自分で開いのは面倒でした
やっぱし塩分は控えなくっちゃですね
もう汗の出る時期じゃなくなってきたからね

よしださんへ
塩気ってそれだけで酒のつまみになりますね
ワインも塩気のある物に良いですよね
ブルーチーズなんて最高ですね

おかげさまで一位になれましたって
参加者少ないんだもん

totoさんへ
小鯵を天日で干すと良い感じに成るんですよ
やってみてください
揚げるよりヘルシーにいただけます
それに日持ちもしますよ

酒恋倭人さんへ
最初は味醂干しを考えたんですが
なんせ日が陰ってしまって断念
朝、買って来なくちゃダメですね

ちょっとショッパイぐらいが酒が進み
かみさんに怒られます

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鯵の焼きせんべい:

« 裏返しの表の色は! | トップページ | 豆腐と焼酎と秋の空の花火 »