やっとゴーヤが無くなった
今年は、よくゴーヤを食べました
全て頂き物です、ありがとうございました
ゴーヤのフライを作ってみましたよ
油で揚げると苦みが減少しますね
生を刻んで小麦粉・パン粉付けて揚げたんですが
食べごろの苦みになってましたよ
湯がいてから揚げれば、きっとホロ苦の味わいになるだろうね
牛筋の煮込みも作りました
関東風ですので醤油味です
牛蒡を買い忘れたので
こんにゃくだけです・・・・・(--〆)
これに刻みネギ載せていただきました
この小鉢!この前、山梨の桔梗屋さんで(信玄餅で有名な)
一枚50円で売ってたので、5枚買って来ました
こう写真にすると50円には見えないな!
他にも何種類買ってきてます
お菓子屋さん行ってお菓子買わずに
お皿と小鉢を買ってきたんですね(全て一枚50円)
我が家では便利してます
何故って!行った先は本社工場にある、お菓子のアウトレット店
賞味期限ぎりぎりを販売してるところ
夕方だったんで、お菓子は空っぽ状態でした
信玄餅の詰め放題やってみたかったんです!!
桔梗屋工場アウトレット
« じゅ・どう~なぁ~畳 | トップページ | 畳敷き込施工写真 »
桔梗やのアウトレット行ってみたいですね。
半額とかの言葉に弱いんで (笑)
投稿: toto | 2011年8月26日 (金) 06時55分
毎度!
私も毎日1本食べるようにしてるのですが
3日に1回は6~7本取れるので、
いくらでも増えていきます。
昨日は10本、ゴーヤのQちゃん漬けにしましたよ。
今年はゴーヤが1本200円近くするのに
贅沢な話です・・。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年8月27日 (土) 07時08分
totoさんへ
桔梗屋アウトレットは朝一で行った方がいいですよ
夕方だとお煎餅系しかなくなってます
今度は朝一で信玄餅の詰め放題やってみたいです
投稿: へーすけ | 2011年8月28日 (日) 07時10分
酒恋倭人さんへ
ゴーヤが多い日には6~7本も!
それは、食べきれませんね!
我が家も、Qちゃん漬けにしてみましたが・・・・結局
食べるのは私だけで・・・・おかげで内臓は健康になりましたよ!
ゴーヤ200円もするってことは、もらった数で
1万円分近くになります!(^^)!
投稿: へーすけ | 2011年8月28日 (日) 07時15分