鎌倉を散歩!
8月になってからは、お仕事は忙しくありません
(これじゃ困るの・・・だけど・・・・・)
すっかり空いた日曜日!
家に居てもしょうがないので、一人でどこか行こうかな!
鎌倉のお寺でも巡って来るかな!って事で、思い立ったら行動です
鎌倉!なら行くって、珍しく長女が付いてきた
なんせ、歴史おバカな、わが娘
鎌倉は子どもの時行ったきりだそうで、行きたいと
ちゃんと誘ってるけど、自分の用事が忙しくって
行かな~いって言ってたからね
鎌倉まで、車で移動すると混んでそうなので
小田急江ノ島線の南林間駅前に、車を置き
そこから電車で移動!藤沢駅からJR?、江ノ電?って悩んで
やっぱしJRで北鎌倉駅へ行くことに
改札を出ると、そこは鎌倉五山第二位、円覚寺さんの入り口です
流石に、夏ですから北鎌倉は、人がちらほらと少なく
詫び寂を醸し出していました
聞こえるのは、蝉の声と木々の揺れる音
心、洗われる感じです
東慶寺さんへ
恋人同士じゃ嫌がるのかな!昔の縁切り寺!
親子の縁じゃ、切ることはできないから大丈夫!
お花の季節じゃなかったので、やっぱりひっそりと
国歌にも唄われてる、さざれ石、この石もさざれ石です
石灰質角礫岩。長い年月のうち雨水に溶解し、 小石を集結して大きくなり
巌となり、苔が生えてくるですよね
国歌発祥の岐阜の石と同じでだそうで
まだまだ成長してるのかは、解りませんね!
なんだかんだ言っても
いやぁ~、やっぱり鎌倉は暑いですねぇ~~!
それに、こんなに空いてるのなら、車でくればよかったかな!
なんて思いながら歩いて移動!
建長寺さんへ
鎌倉五山第一位のお寺さんです
梵鐘です国宝!山門の右側にあります
数少ない創建当時のものだそうです
建長寺さんを見て回り
この日は、娘のための、メジャーなお寺さん巡り
わたしゃ、マイナーなお寺さんが好きなんですが
鶴岡八幡宮へ
« 動画も撮ってた、下田入田浜! | トップページ | 鎌倉を散歩!Ⅱ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 戸隠へ(2022.12.05)
- ここまで来たから(2022.03.11)
- 古峯神社(2022.03.10)
- 大山阿夫利神社さんへ(2022.02.26)
- ケーブルカーおた(2022.02.25)
おおー、素敵な写真ばかり。心が洗われます。
こういう雰囲気大好きです。庭園も良いなぁ。
今年は夏中はちょっくら忙しいので、秋になったらどこか雰囲気の良いところに紅葉を見に行きたいなぁ。
京都のお寺とか良いでしょうねぇ。
投稿: おたんこナス | 2011年8月 8日 (月) 14時32分
おたんこナスさんへ
暑いので人はあまり出ていませんでした
静かで、心落ち着く一時です
京都のお寺みたいに仏像のお顔をマジカで見れないのが
少し不満ですけどね
暇だから京都にもいっちゃおうかな
投稿: へーすけ | 2011年8月 9日 (火) 08時08分