作って・・・提出してくださいって!
秋に行う畳組合のおバカなイベント!
おぉ~っ違った!失礼!(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ 『結い草祭り』です
そこで、行う来場者参加イベントの材料を、各店10個提出してくださいと連絡が!!
一応!組合員ですので従って
制作して届けてきました
ゴザを4寸5分角に切って
二枚合わせに貼り付けて下さいってことです
10個で良いんですが、材料の関係で
10個以上出来ちゃいました
当日は来場者さんが、これに自分で畳縁をつけて
お持ち帰り頂く企画だそうです
(いまだに内容は理解してない私です)
どうやって、ヘリつけるのだろう??
多分・・・・糊の付いた和紙かなんかを
縁に見立てて、四方に貼るんだろうな
そんな気がします
当日参加の方は、私の作ったのを選んでね
多分!私のが一番出来がいいですから
他の方より手間かけて作っときましたからね!
1000個以上の中からは、解らないか!
残念!!です
« 伊豆下田にやっぱり行きました | トップページ | 動画も撮ってた、下田入田浜! »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
組合事業のお手伝い凄いです
そう言う私は非組合人ですので
組合がどのような活動されているのか
全く理解していませんが、細々と
畳屋をやっています。
投稿: よしだ | 2011年8月 7日 (日) 13時45分
よしださんへ
畳の組合は、なにか価値があるかは・・・・解りません
事業はお酒飲むぐらいで
事業を行えば、中途半端ですし・・・・
私自体はそんな組合が嫌いですし
改革する気にもならない団体ですからね
このゴザだって3年前にイベントでやって、仕上がらなかったから
それを、もう一度なんですよ(本当におバカです)
前の事業を中途半端に終わらせて
今回やってる事業に見せかけなんですね
はぁぁぁあ!です
投稿: へーすけ | 2011年8月 8日 (月) 13時50分