東京 結い草祭り
当店も所属してる畳業の組合主催で
今年の秋にイベントを開催します
『東京 結い草祭り』です
開催場所
JR立川駅北口 サンサンロード
開催日
平成23年9月24日(土)
AM10:00~PM3:00
主催
東京都三多摩畳業組合連合会
東京都畳工業協同組合
東京都畳商工連合会
東京都畳材料商業協同組合
催しは
畳縁のコースター作りにチャレンジ!
畳職人が日本一長いゴザ作り挑戦 だそうです
東京都の3つの畳業者の組合と
畳材料屋さんの組合が主催で行います
多くの皆様のご来場をお待ちしてます
先着でプレゼントもあります
って上記までは取り合えずPRしときます
でぇ!本題です
このポスターを頂いて、初めて私も知りました
まぁ!役員さん達が決めてるのでしょうけど(ご苦労様です)
手伝えって云われれば、手伝いますけど・・・・・・
このイベント???って、どういうこと??
私は、運営には携わって無いので・・・・・内容はよく判らないけど
(ポスター持ってくれた畳屋さんも解ってなかった・・・)
ただ・・・・、畳屋さんがゴザ縫うのを、見に来てってのイベントですか お祭は、何をするのかな? 来場者さんは、ゴザ縫うの見て、アンケート答えて、帰りに藺草の束貰う そんな、イベントですかな?? 全売上金は義援金とするそうです!(何を売るのかな解らないよぉ~~!) 露店も出るのかな?まさか!畳の表とかも売っちゃうのかな? ちょっと、残念、痛い!、ちゃんと告知できてないポスターですが
立川市のサンサンロードは、いつも人通りが多いから、大丈夫でしょう
« 肉じゃが作ってみた | トップページ | 靖国神社 遊就館へ (日帰りのバス旅行) »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
畳のことをもっと知ってもらうイベントですね。
役員さん達もいろいろとアイディアを絞ったんでしょうね。
でも、会員さんとの認識・意気込みのギャップ
どこの世界でも一緒ですね (^_^;)
投稿: toto | 2011年7月11日 (月) 07時19分
totoさんへ
会員が内容も規模も全く知らないんです
人に聞かれても答えられない
これじゃね!
でも、一員としてネット上でPRです
トホホホ・・・・
投稿: へーすけ | 2011年7月11日 (月) 08時23分