縁無畳は坊主畳
« 東京競馬場のダービールームで観戦! | トップページ | 白ラベルの三芳菊をまた買ってきました »
「畳」カテゴリの記事
- 畳下収納庫(2023.02.06)
- 飛行機雲(2023.02.02)
- 敷き込んできました(2023.01.24)
- 今日もタタミコーナー(2022.12.23)
- 施工に関する悩み(2022.12.12)
« 東京競馬場のダービールームで観戦! | トップページ | 白ラベルの三芳菊をまた買ってきました »
« 東京競馬場のダービールームで観戦! | トップページ | 白ラベルの三芳菊をまた買ってきました »
お疲れ様です!
縁なし畳^^いいですね~
だけど、普通の畳より手がかかりますよね
すごいです!
これは、イ草の目積かしら?
イ草でしたら割れないように、はけでペタペタしたんでしょ?
御苦労さまです^^
投稿: 畳ガール | 2011年6月 3日 (金) 18時32分
畳ガールさんへ
ハイ!目積表ですよ
当店の施工は水のみですので(薬剤では柔らかくしません)
霧吹きで織る所両面にかけて
30分ぐらい置いただけですよ
投稿: へーすけ | 2011年6月 4日 (土) 08時43分