今年も福祉まつりに参加です
毎年、日野市社会福祉協議会さんの福祉まつりに
仲間の会『H・W・C』でブース参加してます
今年も参加してきました
私達のブースです
朝8:00より現地で準備
子どもが喜ぶ、くじ引きとお菓子類の販売(駄菓子)
今までは、これに鍋料理の販売があったんですが
(過去には、クラムチャウダー・すいとん・スープカレー・とん汁などなど)
今回は、鍋は中止しました
模擬店に対する、保健所の検査が厳しくなってしまい
面倒くさくなってしまった為です
現地での生物での調理はダメ!これは以前からですが
事前の下拵えも、自宅じゃダメに!
公共の調理場か食品衛生責任者の管理の調理場だそうで
飲食店の調理場を、お借りして調理のこと
かなり、食べ物模擬店出店には厳しいですね
会場全体も、食べ物のブースは、少なくなりましたね
食べ物系が少ないと、お客様も減っちゃうよ!
私たちのブースはと言うと
食べ物ブースが減ったから??駄菓子が良く売れましたよ!!
駄菓子もほぼ完売でした、さすが子どもの好きな、くじ引き!完売です
(どちらも仕入原価ですからね!安いです、もうけなし)
って、私は販売は手伝ってないです、裏でビール飲んでただけです
(例年通り、裏ではBBQです、こっち担当ですから)
PM3:00閉会!片付けに、鍋が無いから、ゴミも少なくって
例より早く終わりました、
終わったら、今度は反省会に!
お蕎麦屋さんで、そば焼酎で反省会(何の?)
反省会も終わる頃には眠気が
帰宅して、シャワー浴びて就寝してしまった
多分7:00頃には寝てしまってました
よぉ~~~く寝たので、今日は眠いです!
« 白ラベルの三芳菊をまた買ってきました | トップページ | H・W・Cの総会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 寒い~~~(2023.01.27)
- 仕入れてきました(2023.01.26)
- 芸者さん(2023.01.23)
- たぶん・・・38年前(2023.01.14)
- やっぱ怖いよ・・(2023.01.11)
お疲れ様でした
でも、本当に楽しそうなお祭りでしたね
ビール片手に模擬店か
羨ましいね、
そういえば、ビール片手に
残業で襖を貼っていた時期がありましたが
今は飲酒運転で免許書が失効するのが
怖いのでやりません。
作業場と自宅が一緒だったら飲みながら
襖貼りやると思います。
投稿: よしだ | 2011年6月 6日 (月) 08時14分
毎度!
イベントの飲食関係を気をつけなきゃ
なりませんね・・・。
こまったなぁ・・。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年6月 6日 (月) 18時38分
よしださんへ
ビール飲みながらが良いんですね
これが無かったら参加してませんね
裏でのBBQはこっそりやってます
メンバーの賄い料理って事でね
私も作業場と自宅がちがいますが
以前一緒の時は鍋敷きは飲みながら作ってました
今は、車通勤ですが、偶に歩いて帰ると途中のお店に・・・・
投稿: へーすけ | 2011年6月 7日 (火) 06時09分
酒恋倭人さんへ
今年は、肉!が原因の食中毒が多いから
だとは思いますが・・・・
調理師免許持ってる方が入れば大丈夫かもね??
飲食ブースの無いイベントなんて、つまらないですからね
投稿: へーすけ | 2011年6月 7日 (火) 06時12分