イタリアンロール
山梨県に住む友人から頂き物!
『イタリアンロール』と言うロールケーキ
スポンジ生地の外側に違う生地で巻かれていて
シュー生地かな??
株式会社 清月 さん
山梨県南アルプス市桃園
かみさん曰く、山梨じゃ有名なロールケーキだそうです
お菓子に、あまり興味が無い私には・・・・・・?
言われても、良く解りません( ̄◆ ̄;)
ちゃんとロールになっててる!
(渦巻きになってるのって少なく無いですか)
お味は!バータータップリで生クリームとの兼ね合いが良く
旨いかったです
ご馳走さまでした
2年ぶりに、山梨県に在住の友人に会いました
もともとは、近所の住んでいた幼馴染です
保育園から一緒の友
でも、彼はお酒が呑めない!残念!
のんべぇ~と酒飲まない人では、時間の使い方が違うから
ゆっくり話してる時間も無かったけど
今度は、ゆっくり飯でも食いましょう!
ちなみに、彼の奥様とうちのかみさんは友達で
彼の奥様のご紹介で、今のかみさんと知り合った訳で
(良かったんだか?悪かったんだか?)
・・・・・・・・・・
近いうちに、またね
« いんげん豆の苗を買って来ました | トップページ | 床の間の畳の張替え »
見るとでっかい丸太のように見えますが大きいんですか?
美味しそー。
山梨では有名なケーキとのことですが、私も知りませんでした。
美味しいケーキを持って来てくれたご友人に感謝。奥様を商会してくれた友人奥様に感謝(笑)ですね。
投稿: おたんこナス | 2011年5月28日 (土) 08時45分
毎度!
ご当地ロールケーキと言うのが
はやってるのかな??
大阪でも堂島ロールって言うロールケーキがいつも長蛇の列です。
確かに旨いですよ。
神戸にも確かなんとか言うケーキがあったような・・。
幼馴染、良い響きですね。
飲めないって言うのが、へーすけさんの友人らしくないけど(笑)
投稿: 酒恋倭人 | 2011年5月28日 (土) 17時39分
おたんこナスさんへ
大きさは普通のロールケーキです
大量には生産されて無く(手作り)数が少ない為に出回ってはいないそうです
東京の何処かのデパートで、売ってるそうですが
私には、ロールケーキより地酒の方が(笑)
かみさん紹介!感謝・・・・・は????
今となっては???ですね
投稿: へーすけ | 2011年5月29日 (日) 06時23分
酒恋倭人さんへ
大阪の堂島ロールは、東京でも有名です!!
一度食べましたよ!
確かに、地元の名前つけたロールケーキって多くなりましたね
ショートケーキより買いやすいからかな?
私の地元のガキの頃からの友人は
酒飲まない奴が多いんです
何でかな??
投稿: へーすけ | 2011年5月29日 (日) 06時29分