いんげん豆の苗を買って来ました
おかげ様で、GW以降は仕事が順調です
3月と4月が、お客様の自粛モードもあり
私が、この仕事初めて以来、(3月4月では)絶不調でしたから・・・
このクラスの畳表が動き始めましたので
仕事もやりがいが、あります!
昨日の日曜日は、早く終了したので夕方に
いんげん豆の苗を買って来ました
取り合えず、夏の西日避け様にです
いんげんじゃ、役に立たないかも・・・・でも!食べれるから良いか!です
早速、今朝植えて見ました
16ポットで500円の苗
1ポットに2個の芽が出てますから、32個です
問題発生!!
園芸用の手が足りない・・・・細いのしか無い!
太くて長いのが、家には無かったんですね
でも、取り合えずこれで我慢です
揺れない様に、紐で補強してあげるからね
いんげん豆は、天婦羅で食べたいですね
今から期待十分な主力選手です!!
« 素麺でタンメン | トップページ | イタリアンロール »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
「家庭菜園」カテゴリの記事
- GWに家庭菜園(2018.05.03)
- じゃが芋はどこ?(2016.07.24)
- 胡瓜と茄子・・・・・.・・・・喰え!!(2016.07.08)
- グリーンカーテンになるのか?(2016.06.26)
- 今年の家庭菜園は(2016.05.18)
我が家は食べられるものは全然育てなくなってしまって、
現在は、ゴーヤのカーテンならぬ、朝顔のカーテン作りをスタートさせました。
じゃがいもは、いつごろ収穫祭になりますか(*^^)
投稿: yagoo | 2011年5月23日 (月) 10時37分
毎度!
インゲンかおくらか・・・
私も空いてるスペースに植えるの
迷っています・・
どちらも夏の食卓には嬉しい素材・・。
迷うところです。
投稿: 酒恋倭人 | 2011年5月23日 (月) 17時46分
yagooさんへ
当家も朝顔でも毎年カーテンしてます
種は買わずともインスタントコーヒーの瓶
一杯にあります
かみさんがこの前蒔いてた!!
ジャガイモは7月上旬ですね
投稿: へーすけ | 2011年5月24日 (火) 06時37分
酒恋倭人さんへ
インゲンかオクラ!私も迷いました(笑)
でぇ!グリーンカーテン兼ねててことで
インゲンに勝敗が上がりました
(苗がインゲンの方が安かったのもありますが)
夏野菜は旨いですからね
投稿: へーすけ | 2011年5月24日 (火) 06時40分
無農薬野菜は安心です、収穫が楽しみですね。
それにしても、本格的な家庭菜園ですねぇ!
投稿: toto | 2011年5月26日 (木) 07時24分
totoさんへ
我が家の庭はここだけですよ
畳で4帖程です
出来れば10坪程の畑が欲しいですね
そうすれば色んな物が出来ます
無農薬ですので、えんどう豆は虫に葉っぱを食べられて・・・・・全滅しました(/□≦、)
投稿: へーすけ | 2011年5月28日 (土) 06時23分